• 締切済み

ストレスを発散したい

現在、12歳(女:アスペルガー症候群・不登校)・4歳(女:保育園)の二児の子育て中の母です。家庭は共働きで両親ともフルタイムです。とにかく、いらいらします。定期的に無性に悲しくなって涙が止まらなくなり、眠れません。時々消えてしまいたいです。でも、子供のことを考えると、がんばって生きなきゃこの子(長女)の面倒誰がみるんだと考え直して、またいらいらします。 誰かに相談したくても、自分の時間がもてるのはこの夜中の時間ぐらいで、自分の病院の受診ですらままならない状態なので、このいらいらをどうしたら発散できるかわかりません。 ちなみに夫は毎日深夜帰宅で休日も出勤しているので、なんの当てにもならないし、「こっちが相談したいぐらいだ!」と返されそうなので、(いや、この前そう返事されました...)できません。 何か、解決法はないのでしょうか? 仕事を辞めれば時間ができるのは分かっているのですが、長女の病院代と将来の事を考えるとそれも不安でできません。

みんなの回答

  • aeromakki
  • ベストアンサー率36% (870/2378)
回答No.3

発達障害当事者です。さぞ、お辛いことと思います。 開き直りが大切なんじゃないでしょうか。 どの程度の症状の方かはわかりませんが、いっそ、何か芸術的なものや制作に凝らせて、それで生計を将来的に立ててもらうのがいいかもしれません。 今はつたなくても、続けていくうちに何かになるかもしれません。洋服作りでもパッチワークでもいい。何か本人が好きなことで、いつか評価される日が来るかもしれないという、夢を見ませんか? 夢があれば、辛くても人は耐え抜けるものです。 発達障害支援センターや患者会と連絡を取りながら、頑張って行きましょうよ。 そんな風に開き直れたら、きっと道は見えてくるはずです。

karinnnomama
質問者

補足

アドバイスありがとうございます。 長女は一応将来の夢があります。ただしその夢に向かっての計画が立てられないので、ただ漠然と思っているだけです。 絵や工作が好きなので、そっち方面に向かわせたいのですが(夢もデザイナーですから)、社会常識を学ばせるためにも、学校には行かせたいのです。その気持ちを私が捨てれば気持ちは楽になるのですが。 >発達障害支援センターや患者会 これに参加できたらどんなに良いか...でも今の生活では、次女の世話と仕事と家事でこれ以上の努力はきついです。同じ発達障害児を持つ親の会にすら30分程度しか参加できません。

noname#194289
noname#194289
回答No.2

やはり公的支援機関を探してお子さんの現在および将来のことを相談なさることが大切なのではないでしょうか。ストレスの原因は現在できることをしないで手の届かない将来のことを考えてしまうことにあると思います。明日のことでもどんな簡単な食事をすることも実は現在ではできないことです。つまり明日のご飯を今食べるわけにはいかないということです。明日のご飯は明日にならなければ食べられません。イライラするのは忙しくて時間がないからではないと思います。むしろ頭の中に閉じこもって、外へ出ないことも原因になっていると思います。頭の外へ出るというのは心配事を忘れてという意味ではなく具体的に今できることをやってみるということです。お子さんに関しては初めに書いたように支援機関を探し出すということだと思います。お子さんのことを少しでもよくしてあげられれば貴女のストレスは発散されているのではないでしょうか。yaharikoutekinashiennkikannnnigosoudannsareteokoasannnokotowotakusuru

karinnnomama
質問者

補足

ご心配頂き、ありがとうございます。 長女は病院にも通院しています。学校も情緒の教室に在籍していて、ほぼ毎日、情緒の教室の先生とは連絡を取っています。 ただ、これが私にとって苦痛です。仕事中でも学校や病院から電話は掛かってくるし、病院も家から遠いので、月2回は仕事を休まなければなりません。知的障害はないので(むしろ知能は普通より高いらしいです。)障害者手帳も発行されないので、病院代が家計を圧迫しています。 長女にとって良かれと思って行っている全てのことが、反面私のストレスです。 次女も物心ついた時期で大切な時期なので、十分構ってあげなくてはと思うと、空いた時間は散歩に行ったり、公園で遊んだり...平日も休日のくたくたです。

noname#85957
noname#85957
回答No.1

いらいらするのを取る薬が有りますよ、医者に聞いてみたら どうでしょう、発散するには、睡眠と好きな事をやる事ですね 参考まで

関連するQ&A