- ベストアンサー
悲しさ、不安、恐怖に打ち勝つには?
長文になります。 僕は、この春、高校3年になった受験生です。 高校1年生のとき、激しい人見知り・暗めの性格もあって、クラスに友達がいない1年間を過ごしていました。 2年になって、数少ない部活(部活は怪我を境にやめてしまいました)の1人の友達と同じクラスになり、その子のおかげで少数ですがクラスに一緒に笑ってくれる友達ができました。 そして、あっという間に1年が過ぎ、新クラスでの自己紹介も終えた今に至ります。 2年の時のクラスの仲良かった人たちや、部活の友達とは完全に離れ離れ(僕は1組で、その人たちは5~8組)になってしまい、クラスに話せる人がほとんどいなくなってしまいました。1年の時の同じクラスの人や、同じ1年時での体育の授業で一緒だった隣のクラスの男子たちも今の新クラスには結構いてクラスに馴染める気がしません… 1年の時はひたすら嘆いてばかりでしたが、3年になり受験生にもなったので嘆いても何も変わらないし、ますます自分を追い込んでしまうのも分かっています… また、僕は学校での成績も悪く、基礎力定着さえしていません。 なのに、受験への危機感よりもクラスでの虚しさや不安、恐怖が勝ってしまいます… あまりクラスのことを考えないように、なるべく暇を作らないように、来週からは予備校にも通うつもりです。 ですが、これからの学校での行事などのことを考えると限り無く不安や緊張、絶望が出てきて勉強に集中できません… どうしても、明日を迎えるのが怖くなったり、不安や緊張で朝とても早く起きたりしたときなどに、携帯などを長時間いじったりして寂しさ・虚しさなどをまぎらわそうとしてしまいます。 孤独感や絶望に打ち勝ち、受験勉強に集中するために、受験に対するモチベーションを上げるために、どうすればいいのでしょうか? 厳しい言葉でも構いません。 よろしくお願いしますm(_ _)m
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
それでは厳しくいきます。 あなたに解決できないほど大きな問題 背負えないほど重い荷を与えられることはありません それが与えられたのは それだけのものに耐え得る力があなたにあるからです ―シルバーバーチ― 恐怖心こそ人類最大の敵です 恐怖心は人の心を蝕みます 恐怖心は理性を挫き 枯渇させ マヒさせます あらゆる苦難を克服させるはずの力を 打ちひしぎ 寄せつけません 心を乱し 調和を破壊し 動揺と疑念を呼びおこします ―シルバーバーチ― わかりやすく言いますと、 “あなたに克服できないことはなにもない。しかし、それを妨げているのも、またあなた自身である。” ということです。 あなたの気持ちはお察しします。 しかし、あなたが見据えるべきものは、“希望溢れる未来”のはずです。 大事を小事の犠牲にしてはいけません。 それから、“希望”の反対は“絶望”ではありません。 希望の反対は“あきらめ”です。 あきらめない限り、希望の光は輝き続けます。
その他の回答 (2)
- bkitmz
- ベストアンサー率11% (5/42)
とりあえず、笑い番組をみてユーモアのセンスを身につけることですね。 笑ってるときほど楽しいときはないですよ。 笑うのは動物の中で唯一人間だけに与えられたものです。 笑うためや。笑うために生きてんねや。 以上、お笑い狂からのアドバイスでした
- ohsamano
- ベストアンサー率0% (0/3)
だれだって、不安や恐怖はあるものです。きっとあきらめない限りずっとありつづけるんじゃないでしょうか? でも、逆に不安があるのはあなたがあきらめてない証拠です。ってCMでもいってましたね。 不安が消えないならいっそ開き直っちゃえばどうでしょうか? できるものはできるし、できないものはできません。それは不安を抱えていてもいなくても大して変わらないと思いません? だったら抱えていない方がいいものですよね。 時間があるときにでも、よく話すお友達とか誘って勉強会とか開いてみてはいかがでしょう? お友達がどう思ってるかも聞けるし、あなた自身の不安もその時に話してみたら、少し楽になるのでは?と思います。それに純粋に勉強もできますしね。 受験生といっても勉強の事ばっか考えてたら疲れちゃいます。たまには遊ぶことも大切ではないでしょうか。 あとは、大学に入ったら何をしようかとかやりたいことを思い浮かべるといいと思います。サークルに入りたい。恋人がほしい。などどんなくだらないようなことでもいいです。何をしたいかがはっきりしていれば、そのために何をいなきゃいけないかわかってくるんじゃないでしょうか。 受験に対して不安に思っていられるなら、まだステップアップできる証ですよ。逆に自分は絶対大丈夫!なんて人にかぎってどこかに穴があったりするものです。 もうなるようになれ!です。いい結果をだせればいいですね。 長文すみません。あくまで参考にして頂ければ幸いです。