• ベストアンサー

依存心の強い友人達との距離を持つには?

私は元来お節介な性格だと思います。 しかし、家族の介護や自身の病気を抱えて以来 人とは距離をおきたいと考えています。 介護で、自分の事もままならない時に 「○○をネットで調べてくれる?」「やりかたわからない」などと 携帯メールで来る友人M子や、一度も介護や一人暮らしの 経験がないせいか、I子は「パソコンの使い方、解らないから 教えに来て」とか言って来ます。 最初は出来るだけ答えました。でも、利用されているだけなのかと 思うこのごろ。 この二人の友人とは今後長く友人関係になるか不明です。 相談事の度に心配していましたが、このごろは 勝手にすればいい、とさえ思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#94859
noname#94859
回答No.1

相手は利用してるという気はさらさらないでしょう。 貴方がとても愛想がいい人なのではないでしょうか。 それをそのままに「頼んでも嫌がってない、とても性格のいい友人だ」ぐらいと思ってるのでしょう。 そしてパソコンに関する知識が多分その方よりも貴方の方があって、失礼ながらその友人は覚えが良くないのではないでしょうか。 あいては、結構自分中心だと思います。 きちんと言うといいですよ。 私も同じように依存されて困った事があります。 きちんと遣り方を教えてるのですが、相手のメモを見ると、このメモでは一人ではできないだろうな、と思うメモの取り方をする友人です。 「お前な、おれがいなくて一人でこの処理をしたいんだったら、きちんとメモしておけよ。」とメモの不手際を指摘したり。 「今日はここまで。あとはこの本見ると判るから、勉強するように。 お前は自分で勉強したり調べたりしないで、教えて貰おうと思ってるから、覚えないんだよ。 パソコンなんていきなり爆発しないからさ、色々とやってみな。」と少し叱ってみたり。 私はお節介とは思いませんが、頼まれると嫌とは言えない性格なので、友人の頼みを全部引き受けてしまってたのですが、同じ事を何度でも聞いてくる友人に、腹がたってしまった事があります。 こいつアホちゃうかな?と。 頼まれても「今その時間がない」と言うようになったら、どうしようもない事以外は頼んでこなくなりました。 教えに来てと言われたら、お前がこっちへ来い、と言うようにしたら、依存が減りましたね。

mari1208
質問者

お礼

>同じ事を何度でも聞いてくる友人に わかります。丁寧にやり方をメールしたんですが、 メールも読まないし、自分でやる気はさらさらない。 それ以来もうメールで説明は止めました。 メモも取りませんし、完全に依存モードです。 最初は丁寧だった質問も最近は当たり前のように メールや電話で質問。 こういう人達は当然だと思っているんでしょうね。 人に物事を頼むのは私は大嫌いです。自分でやったほうが いいですし、気を使うくらいならお金を使ってでも 自分でやりたいほうです。頼られるのは時には 嬉しい時もありました。でも、彼女達には いい迷惑しか思いません。長くなりすみません。 ご丁寧に回答をありがとうございました。