- ベストアンサー
やる気がおきません・・・・
うつ病と煩って、1年が経過しました。 今も精神科に通院しています。 日中も、抗うつ剤や安定剤を飲んでいます。 飲んでいる薬は、ジェイゾロフト・セニラン・ランドセン等です。 最近、仕事が嫌になり、会社の中にいると動機息切れがします。 何もやる気がおきません。 こうゆう場合、どうすればいいのでしょうか。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私も鬱病です。動悸は症状の1つとして現れますよ。仕事ができなくるのも、症状の1つです。診断書を書いてもらい、少し休んでみたらどうでしょう?やる気がおきない状態で仕事をするのは無理があると思いますので。無理をすることで病を長引かせることにもなりませんから、主治医と相談して、これからのことを決めてくださいね。
その他の回答 (7)
- kappasann
- ベストアンサー率0% (0/1)
質問者様。 ボクも鬱で薬1年間クリニックに通っています。 以前なら興味があったことにさえやる気が起きなくなっています。 薬は、その人の体質に合うか合わないかが一番重要だと聞いたことがあります。 なので、薬を変えてみるのも手かもしれません。
私も安定剤を飲んでいますが、何よりの薬は睡眠です 間違いありません、参考まで
- lv4u
- ベストアンサー率27% (1862/6715)
>>最近、仕事が嫌になり、会社の中にいると動機息切れがします。 何もやる気がおきません。 あなたは真面目で、仕事や勉強を完璧に遂行しようと頑張るとか、上司や同僚から頼まれたことを無理と感じても「はいはい」と引き受けてしまう人でじゃあないですか?そういう人たちの頼まれごとは、「法律」ではありませんから、破ってもOKです。 自分がすべきことで、できないと思うことがあれば、上司や同僚に「すいません。私にはできません。」と、最初に断るとか、早めに出来ないと報告することが大切です。周囲から見たら、それはが甘えているように見えるかもしれませんが、その人の知識・経験・能力では出来ないことも多いものです。 がんばりすぎると、うつ病になってしまいますからね。(ていうか、もうなったんですね)「8割でOK」「完璧でなくても、(通常の仕事なら)人は死なない」という考え方も必要です。 できれば、休職して、何もしない日々を過ごして、うつ病を良くして、薬のいらない体になることでしょうね。 そういう状態で仕事を頑張りすぎると、駅ホームとかマンション屋上、歩道橋などから、ちょっと下に飛び降りたくなったりしますよ。特に、電車の人身事故は、迷惑する人が多数になりますので、そうならないようにね。
毎日出勤しているのなら仕事を全体的に見てどのようにこなしたらよいかを外側から見て少しでも自分が仕事を引き受けているのだと思えるようにしてみたらどうでしょうか。いやなことだからいやいややってもよいというような考え方がますます無気力にさせないでしょうか。ごまかしはかえってまずいと思いますが、自分が今できる範囲で仕事の意味を考えることは悪いことではないと思います。
- m_etc
- ベストアンサー率0% (0/4)
こんにちは。5年くらいうつ病でクリニックに通っていて、 治りかけたと思ったら、ぶりかえしたり、 うつが治ったと思ったら、不安神経症が出たりと、 紆余曲折を経ています。 クスリを変えるとか、クリニックを変えるとか、カウンセリングを受けるとか、 認知療法という、自分でもある程度できる自己カウンセリングをやってみるなど、いくつか対処方法があるかと思いますが、 その前に、現状を、ドクターに話しましたでしょうか? そして、その回答はどうたったでしょうか? ご質問の内容だけだと、情報量が少ないので、 ちょと回答は難しいかと思います。 (たとえば、睡眠はどうですか? また、「最近、仕事が嫌になり、会社の中にいると動機息切れがします。」というのは、なんかしら原因があるのでしょうか?) その辺や、ドクターの回答を、追記していただけると、 ベターな回答が得られるのではと思います。
- kyoromatu
- ベストアンサー率14% (746/5024)
ありきたりの回答しかできませんが、あまり改善されないようであれば薬の内容や量が、あなたの今の症状に妥当な処方なのかどうかを再確認するためにも セカンドオピニオンをとることをお勧めします。
- zorro
- ベストアンサー率25% (12261/49027)
動悸ですか? 嫌になったのならすぐにやめましょう。同僚に迷惑がかかります。 甘えを捨てることが唯一の改善方法になります。