• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:早朝覚醒が続くことによる、だるさ・・・)

早朝覚醒によるだるさに悩む長年の病状、対処方法を教えてください

このQ&Aのポイント
  • 私は長年、うつ病なのか、慢性疲労症候群なのか、わからない状態が22年続いています。最近、早朝覚醒によるだるさに苦しめられるようになりました。眠れないだけなら、起きて何かをしていればいいのですが、だるさが続き、日常生活に支障が出てくると、困ってしまいます。
  • セカンドオピニオンによれば、マイスリーとドラール、ベゲタミンAの3種類の薬を試してみると良いとのことでしたが、うまくいかない状況です。
  • 早朝覚醒によるだるさに悩む私に対して、どのような対処方法があるのでしょうか?ご助言をお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#194289
noname#194289
回答No.1

印象では生活全体のことから考えないと対策が立たないのではないかと思いました。

kime-nyan
質問者

お礼

とりあえず、朝から16時までは自由に過ごして、16時~パソコンと携帯を控える。16時~17:30(自力整体)、17:30~18:30)ゆっくり夕食、19:30~20:30(ゆっくり、入浴)、21時ごろ就寝とすることにしました。 仕事ができる状態ではないので、家事を中心に、自分にできる範囲のことを日中、こなすようにして、夕方からは静かに過ごすことにしました。生き甲斐は徐々に見つけていこうと思っています。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • khirano
  • ベストアンサー率34% (123/361)
回答No.2

質問者の求める回答は、この文面だけでは難しいと思います。 まず 1.何時に就寝 2.何時に起床 3.何時に中途覚醒 4.熟眠時間 5.昼間の日常生活の内容(昼寝をしていないかなど) 最低でも、これだけは明らかにしないと、わかりません。 人によっては、10時間寝ないと満足できない人や、3時間でも十分に寝たという人もいます。 また、薬を服用したタイミングもはっきりさせた方がいいと思います。 飲んで直ぐ寝るのか、1時間後に寝るのかでは、マイスリーの効き方が変わってきます。 ドラール、ベゲタミンは比較的中程度の睡眠薬ですが、睡眠薬も相性があります。 他の睡眠薬は試されてないのでしょうか。 もう一度、回答しやすいように整理して、質問し直すといいと思います。 このままでは、誰もが一般論を説明するだけで、質問者の具体的な悩みに回答しずらいと思いますよ。 ちなみに私も睡眠障害者です。毎日、寝たり起きたりした時は、それを Excelでグラフ化して整理しています。それを医師に見せることにより、投薬の加減をしてくれています。

kime-nyan
質問者

お礼

お答え、ありがとうございます。 昨日、輸入薬の専門の先生のところに、サードオピニオンを聞きにいったら、後、1~2ヶ月経てば、新しいのが入るので、それまで楽しみに待っていてくださいと言われました。 友達に「最近、メイクの話などの楽しい話をするようになってきたけど、あんまり幸せそうじゃない」と言われたので、そういえば、去年はつきあっている人がいたから、具合が悪かったけど、幸せだったと思いました・・・と話したら、「それだよ、それ(ビンゴ)!」と、笑っていました。 話はずれましたが、このように細かくやっていくことも必要なんですね・・・アバウト過ぎました。これを参考にして、質問し直させて頂きますね。ありがとうございました。

関連するQ&A