- 締切済み
根に持つ女
こんにちは、20代の女性です。 現在、家庭環境が最悪で困っています。 私の家族は相手に対して無関心で、 家族内でトラブル(喧嘩や悩み事etc)が発生しても完全無視です。 つまりは、「何をしたら良いか解らない」 という理由で放置するわけです。 (この時点ですでに異常なんですけれど…) そこで、先日、私と母がとある口論をしている時に姉が フォローという名の肩書きで横やりに来て さらに激しい口論に発展した後に 姉が逆ギレ(第三者が勝手に怒り出した)して 「死ね」「消えろ」「出て行け」等のあらゆる暴言を 吐いて部屋に閉じこもり、顔を合わさない、 食事を採らない、部屋に引きこもり。 …という状況が数日続いています。 【家庭内の空気が悪い・気分が悪い・腹が立つ】 の悪環境で私のストレスも相当酷いです。 母が姉に話をしたところ「放って置いて」の一言のみ。 本当にこのまま放置していて構わないのでしょうか? 何か対処方法があればアドバイスを下さい。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
noname#89358
回答No.1
補足
早速のご回答有難うございます。 私も家を出られたらそうしたいのですが、 諸事情あって自立が難しい環境に居ます。 また、お互いに干渉しないのは 自立しているからではなく幼少時からの習慣です…。 ようするに、冷たい人間が集まった家庭なワケです。 思いやりの一言がかけれない、などなど。