• 締切済み

家具の配置について

部屋の家具配置についてお聞きしたいです。 折りたたみベッドを貰ったのですが、配置に困っています。 部屋は手書きの画像の通りです。縦340、横230の長方形です。斜線の部分は、隣の部屋と仕切ってあるドアになっているので、そこは塞がないようにしたいです。 家具は以下の通りです。 ベッド(縦200、横100、高さ30)、机(縦60、横110、高さ75)、タンス(奥行45、横80、高さ130) ラック(奥行35、横70、高さ125)、鏡台(奥行50、横70、高さ40) です。 両方の窓がベランダに出られるようになっいて、縦側の窓から日差しが入ります。また、ベッドはソファになります。 出来れば具体的なアドバイスを宜しくお願いします。

みんなの回答

回答No.1

床はフローリングですか? 窓までの高さと、ドアの開き寸法(半径?)は何cmなのでしょうか? 稼動可能な家具はありますか?(ラックとか) コンセントの位置や照明スイッチの位置は? 窓を塞がず、斜線の仕切り部分に物を置かないとなると、全ての家具が入るのは難しいように感じます。 A3、またはA4の紙に、縮尺を合わせた部屋の見取図を描いて、同じく別の紙に縮尺をあわせた家具寸法を作って切り取り、部屋の見取図に置いて(配置して)みると、視覚的にも状況が把握しやすくなりますよ。 見取図には照明スイッチやコンセントの位置も書き込むと、更に分かりやすくなります。

harry325
質問者

お礼

参考になりました。 ありがとございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A