• ベストアンサー

大学選びで困ってます。

今まで漠然と被服学科があるところに入ろうと思っていたのですが、 姉に「服を作ったことも無いのに行くの?色々学部について調べてみたら?」と言われ調べたところ、面白そうな学科がありすぎて逆に困りました。 今の所興味があるのは 哲学(よく抽象的な事を妄想するのが趣味?だから)、 心理学(上に同じ)、 比較文化(外国の文化に興味があるから)、 外国語(上に同じ)、 被服学(服を考えて描くのが好きだから)です。 将来はデザイナーになるのも、小・中・高校生が気軽に話せるような先生や司書、カウンセラーなどになるのも楽しそうで、やはり曖昧にしか考えられません。 ネットでの適性検査によると適正度は上から教育・心理系、食・調理系、ファッション・美容系が高かったです。 だからといって正直興味は止まりません。 哲学や心理学は本が出回ってそうですし、大学に行かなくても学べますか…? どうやって大学を決めたら良いのででしょうか。 早く大学を決めないと勉強の見通しも立ちませんし、困ってます。 これまで人生が短いと感じたことがありません(まだ17なのに…;;) お力添えお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#114302
noname#114302
回答No.3

今晩は。学びたいことが沢山あって良いですね。これは私が経験したことなので、あくまで参考に読んでみてください。私の場合、17才の頃には将来成りたい職業が三つありました。英語も話せるようになりたかったので、結果的にアメリカに留学したのですが、日本の大学は一度学部を決めて入学してしまうと転部がなかなか簡単ではありません。アメリカの大学は入学してから、途中でいくらでも転部することができます。なので、自分が勉強してみたかった科目をそれぞれ少しずつ1、2年生の時に取得しました。3年生になる頃には、本当にやりたかった科目がはっきりし、目標ができたので経済学を学び卒業しました。 本来、大学に行くということは自分自身で教養を付ける訓練をして社会に出てから困らないようにするためです。大学4年間よりもその後の人生の方がよっぽど長いので、大学を出てから自分で継続して学習していく能力を大学で得るのです。心理学、比較文化、外国語、被服学に興味を持たれているようですが、興味だけで学部を選ぶと失敗することがあります。なので、少しでもいいので、それぞれの学問について本を読んだり、どこの大学でも良いので実際に出向いて、各科目それぞれ体験授業を受けたりしてみてください。それから、実社会で有用な学問であることも大事です。上の四科目ですと心理学が一番仕事になるかもしれません。大学院を出て臨床心理士になることができます。外国語は社会に出てから重要ですが、それだけでは大した仕事はありません。心理学、比較文化、被服学のどれかを選ぶにしても、外国語(英語)は一緒に学んだ方が良いです。専門知識と英語力があれば海外で活躍できるチャンスが多いにでてきます。そうなると、専門知識が学べる語学に強い大学が見えてきます。私のお勧めは国際基督教大学とテンプル大学ジャパンキャンパスです。どちらも授業は英語で行われますし、同時に専門科目も学ぶことができます。被服学は少し特殊な部類に入ると思います。この2つの大学では学べないかもしれませんが、基本的に被服学を学んで成功できる人は普段から絵を書いたりデザインを考えるのが好きな人です。なので、そうでない限り、おすすめはしません。長くなりましたが、早く学びたい学問が決まると良いですね!

oh-misoshi
質問者

お礼

回答ありがとうございました! なるほど、海外の大学は日本のより柔軟なんですね。 そっちのほうが私に合ってる気がします…。 そうですね。興味だけで選んで失敗したら元も子もありませんしね! 出来るだけ行動してみたいと思います! やはり外国語は重要ですか… 挙げてくださった二つの大学、とても惹かれました! 今まで考えていたものより求めていたものに近いと思いますし、 視野が広くなった気がします! 大変そうだからこそ本物の力が付きそうです。 絵やデザインは大好きなのですが、 被服学は専門学校のほうが良いという意見をいただいたので、そちらを検討したいと思います。

その他の回答 (5)

  • come2
  • ベストアンサー率32% (594/1811)
回答No.6

こんにちは お悩みわかりますよ 17歳でたぶん女性で、いろいろ妄想しちゃってるんですよね! 興味ある学部も女性特有な感じで 心理系、比較文化/外国語系、家政・被服学系 ってことですよね。 まず一番いいのは、オープンキャンパスという制度があるので 行って見てください。希望する大学が近くになくても とりあえず自宅から通えるところにある大学に行って見てください なんとなく実感が湧いてくると思います。 あと興味は持っても、実際偏差値どうなのよ?ということもあるので 高1、高2模試の結果なんかもあると回答もしやすいですね 例えば被服だと 共立女子大家政学部 http://www.kyoritsu-wu.ac.jp/kasei/index.html オープンキャンパスは6月から見たいですが、学校見学は自由です http://www.kyoritsu-wu.ac.jp/nyusi/opencampus/index.html あとちょっと思ったのは、玉川大学のリベラルアーツ学部とかね リベラルアーツってのは一般教養とか雑学という感じなんだけど まあ要はなんでもあり、広く浅く、ただ専門性は身につかないけどねという学部です カリキュラムが見れますが 芸術系もあり、心理学系もあり、自然系ありとなんでもありそうです http://acweb01.adm.tamagawa.ac.jp/Syllabus/SyllabusL.nsf/vew_Sub1W?OpenView&Start=1 どっちにしても、今は勉強してくださいな そして高2の間に興味ある大学のオープンキャンパスと文化祭に行ってみる のが一番いいですよ

oh-misoshi
質問者

お礼

回答ありがとうございました! そうなんです、色々妄想しちゃってるんです笑 模試は受けたことが無いんです。すいません。 なるべく近いうちにやろうと思ってます。 オープンキャンパス、共立のは行った事があります! リベラルアーツですか…! 広い視野を持ちたいと常々思っていたので、良いかもしれません。 調べてみます。 学校が決まっても入れなくては意味が無いですもんね笑 がんばって勉強します!

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.5

> 将来はデザイナーになるのも、小・中・高校生が気軽に話せるような先生や司書、カウンセラー 教師以外は殆ど職に就けませんね。(教師も科目があれば科目によって変わるでしょう) 大学でxxを勉強する、ということとその道で働けることとは違います。 医歯薬看護福祉などの職業訓練系の専攻であれば、その道で働ける可能性はかなり高いですし(でも歯医者はそろそろ無理かも)、 工学部のような産業に支えられた技術系も、やろうと思えばその道で働けるでしょう。 ただし、技術系でも外国語などは職がありませんし、服飾関係全般ならともかく、デザイナーや芸術家のような才能勝負、世界に極少数居れば済む仕事は、職に就くことが難しいです。 司書に至っては、資格は取れるかも知れませんが、余程のコネでもない限り司書としては働けないようです。 そりゃそうですよね。そっち系の学部学科の定員と図書館の数を比べれば一目瞭然ですよね。 司書資格を持った教員というのは少し話が違うかも知れませんが。 とにかく、興味があればどこに行っても良いというわけではありません。

oh-misoshi
質問者

お礼

回答ありがとうございました! なるほど。現実は厳しいですね…。 興味だけで突っ走ってた感が否めません…。 就職のことを考えるともっと慎重に考えなくてはと気付けました。 ありがとうございました。

  • _supika
  • ベストアンサー率33% (8/24)
回答No.4

大学で心理学を学んだものです。 質問者様は好奇心が旺盛なようですね。 心理学は哲学から派生したという事が出来ますし、教育学、生物学、言語学と学問領域が広く、心理学を究めようとするならば否応にも広い分野を学ばねばならないので、そういう点ではお勧めですが、「カウンセラーが楽しそう」という認識であるならばお勧めはできません。 カウンセリングは何気ない日常会話では読み取ることの出来ない(というか、意図的に読み取ることを避けるような)、人の心の暗部にあえて踏み込まねばならないので、目を背けたくなるような事ばかりで、「楽しそう」という気持ちに大きなギャップを感じることがあると思います。人と話す事が好きであれば、なおさらです。 また、抽象的な事を妄想するのが趣味だと言うと、カウンセリング心理学の趣旨からは大きくずれます。 ある現象を分析するという側面が強いので、どちらかといえばやる事は哲学よりも経済学に近いです。 また、将来的な話をさせていただきますと、心理学部を出たからと言ってカウンセラーに確実になれるわけではありませんし、なれたとしても儲けがないので、「楽しそう」だけでは続きません。 学んでから、「楽しそう」が「楽しい」「絶対やりたい」に変わることもあるかもしれませんが、心理学を学んでカウンセラーというのは非常に狭き門だという事はご理解ください。 >将来はデザイナーになるのも、小・中・高校生が気軽に話せるような先生や司書、カウンセラーなどになるのも楽しそうで、やはり曖昧にしか考えられません。 これらなりたいものの共通点を洗い出してみてはいかがですか? (例えば人と触れ合う仕事、人の役に立つ仕事など) 問題なのは入り口じゃなく、入ってからの自分の在り方です。 回答no.1の方も仰られていますが、始めてから何かに気づくことってあるので、成る丈将来の選択肢の幅が広い学問を学ぶことをお勧めします。 最後に、 >哲学や心理学は本が出回ってそうですし、大学に行かなくても学べますか…? 哲学や心理学を学ぶことで何を得たいのかという軸が自分の中ではっきりしているならば、独学でも十分満ち足りた勉強が出来るでしょう。

oh-misoshi
質問者

お礼

回答ありがとうございました! 学校の進路相談専門の先生をカウンセラーと呼んでいたからなのですが、間違って伝えてしまいました。すいません>< ただ、人の心の闇に触れたいという事ではないですが、知りたい気持ちあります。子を虐待する人の気持ちとか…されてたからなんですが。 入ってからの自分のあり方…。なるほど。 曖昧なときに可能性を潰してしまっては勿体無いですしね! なんだか目が覚めた気分です! >哲学や心理学を学ぶことで何を得たいのかという~ そうですね。全ては自分次第、ということでしょうか。 がんばります!

回答No.2

とりあえず文系なので英語と国・数・社のうち得意科目をどれか一つ位に絞って2教科くらい勉強しておいたらどうでしょうか? あと東大などは文IIとか文IIIに入っとけば細かい学科は 1年半後まで先延ばしに出来ますし京大にもそういう学部があったような気がします。 もし受験前まで希望の学部が判明しなければそういう手もありますね。

oh-misoshi
質問者

お礼

回答ありがとうございました! そうですね、 悩んでる時間が勿体無くなってきました笑 来年で高3なので一年も無いんですが…だからこそ出来る限り行動していきたいです!

  • publicpen
  • ベストアンサー率37% (991/2627)
回答No.1

「走りながら武器を拾え」 です。早く始めた方が有利だし、英語や数学、国語はどんな職業や 人生でも必ずついて廻るでしょう。やってムダってことはないはず ですし、宿題、授業や受験しない動機=いいわけにはならないはずです。 あえて行けば東京へ行け、ですかね。 ヨウジヤマモトなどは慶応法学部卒業後に、文化服装学院に入学して、 デザイナーになりました。 才能があったから良かったってのもありますけど、学校や仲間などを 含めて周囲にそれなりに環境面が十分だった幸運もあるでしょう。 被服学に関しては大学は非常に遅れていると思います。 専門学校のほうがいいでしょう。 他の分野は東京6大学のどこかか都内名門女子大に 入れればいいでしょう。 手としては、大学で心理学を取って、趣味や一般教養講義で哲学を、 サークルやWスクールの専門学校で被服を学ぶのも手です。 試験勉強は国語、英語、日本史(世界史)のど文系ですね。 就職後や雰囲気も含めて、巧くキャリアデザインを 作っていけばいいと思います。 あなたの感じだと 青学の英米文化、上智の比較文化、早稲文の心理、 東大の教育(文3)、フェリスや聖心、お茶などのJJ/キャンキャン系?がいいと思いました。 まずは予備校に行って「私立文系」受ける対策として受験勉強を 始めては??? 入学前のお金は金融公庫で200万まで、 入学後はJASSOで年150万まで、 安く借りられます。 ・家から通える大学 ・浪人はしたくない ・とにかく国公立。もしくは親や先生が薦めたところ 全入時代の中で上記のようなネガティブな理由で選ぶ人が 増えてますがまったくの筋違いです。入ってから後悔する人、 就職や卒業後に思ったほど評価されていない人がたくさんいます。 あとは色々やりたいのであればICUなどはリベラルアーツで様々な学問を学べますね。

oh-misoshi
質問者

お礼

回答ありがとうございました! 走りながら武器を拾う… そうですね! とりあえず必ず使うであろう英語と得意な国語は勉強してます。 私、都内在住なので恵まれてる環境なんですね! だからこそ目移りしてしまうんですけど^^; 大学、遅れているんですか。 初めて知りました…。さすが専門と謳うだけはある…。 あきらめる必要が無いことに安心しました! とにかく悩むより行動したいと思います!

関連するQ&A