• ベストアンサー

モニタのサイズ

モニタやテレビのサイズは、画面対角の長さ(インチ、型)で定義すると思っていますが、これは正しいのでしょうか? 私のモニタは画面対角の長さが18インチです。でもこのモニタを購入したときは、19インチディスプレイモニタという触れ込みで買いました。モニタのメーカなどによって、18インチと19インチの二種類があるのでしょうか? 19インチかと思っていたのに、実は18インチなので損をした気分です。 どなたか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • infinity
  • ベストアンサー率41% (123/295)
回答No.2

CRT…の話ですよね。 そう想定して回答します。 確かにインチ数、型数は対角のサイズなのですが、 CRTの場合、表面のガラスいっぱいのサイズと 表示可能な領域の2つのサイズが存在します。 端の方は筐体の一部で隠されていますよね? あれがないものとしてガラスの端までのサイズが19インチだとすると、 実際の表示可能領域は18インチということになります。 (17インチになることもありますが。) TFTとCRT、同じインチ数ならTFTの方が 表示領域が広いといわれるのはこのためです。 TFTは見える限界の範囲になっているから。 ただ、最近はわかりにくいということで、 CRTの場合、「表示領域対角サイズ」などと、 実際の表示可能な領域のサイズも併記していることがあります。

taizoun
質問者

お礼

わかりやすいお返事ありがとうございます。液晶パネルの方が、表示領域が広くてお得なんですね。今度モニタを購入するときは、フラットパネルにします^^

その他の回答 (1)

  • eipu
  • ベストアンサー率39% (25/64)
回答No.1

ブラウン管を使用したモニタのサイズは、表示画面の対角の長さではなく 使用されているブラウン管そのものの対角の長さになります。 ブラウン管の周囲の部分は、モニタの周囲のフレームによって 隠されているので可視領域は、表記されているサイズよりも小さくなります。 ブラウン管を使用しないモニタ(液晶など)の場合は、 可視領域がモニタのサイズになります。 したがって、表記は同サイズでもブラウン管を使用しない物の方が 可視領域は大きくなります。

taizoun
質問者

お礼

早速のお返事ありがとうございます。自分のモニタが19インチであることがわかって、安心しました^^。液晶の方が可視領域をフルに使っているんですね。今度モニタを購入するときは、フラットパネルにします^^

関連するQ&A