- 締切済み
離婚した元妻との子の面会について
私の友人が以下のような状況になり困っています。 友人は男です。 2年ほど前に調停離婚しました。 元妻との間には6歳の子供が1人います。 友人は調停で決められた養育費を一度も滞納することなく 現在も支払い続けています。 また、子供への面会も調停では回数を明確に決めていませんが、 月1回程度の頻度で行っていました。 そんな友人に再び結婚を考える相手が見つかり、 今年に入って婚約をしました。 お互いの仕事の状況を見て、年末か来年早々には結婚する予定です。 このことを友人が元妻に伝えたところ、元妻の反応が 急におかしくなったのです。 電話をしても出てくれず、何度かかけていたら着信拒否にされました。 メールでも応答がなく、元妻の実家に電話をしても 取り合ってもらえません。 友人の元妻とは私も面識があるので、私も連絡してみましたが やはり連絡が取れませんでした。 友人は再婚後も元妻との間の子供への面会は行いたいと言っており、 再婚相手も面会については認めてくれています。 現在の元妻の対応では面会はおろか話をすることもできません。 そこで友人は元妻を話し合いに応じさせるために、養育費の支払いを 一時的に停止すると言っていますが、果たしてそれは有効な手段 なのでしょうか? 私は慰謝料の請求も含めて裁判を起こせば良いと思うのですが、 そこまで事を大きくしなくても良いのかな、とも思います。 彼への良いアドバイスの方法をご存知の方がいらっしゃったら 教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- raimu0331
- ベストアンサー率13% (17/125)
No2で回答した者です。 説明不足で申し訳ありませんでした。 私は私情ではなく、人間って自分のした過去は棚において 人の幸せは嫌なものなんじゃないか。(特に元夫婦間において) って観点で書かせて頂ましたが 文章が稚拙でそこまで表現しきれてなかったですね。 一応「結婚生活は無理と分かって離婚しても・・・。」って所でそれを 書いたつもりでしたが・・・。 不快な感情を持ってしまったら、謝ります。 あと、家裁は相手の住所のある家裁で申し込むことになるので あらかじめ家裁に電話をして必要な書類などを用意するほうが良いです。 調停で権利の争いがないなら弁護士を立てなくても大丈夫な気がします。
h-kazugonです、離婚者裁判迄経験した上でコメント入れて居ます。 家裁でも持ち込みをされる事です、それで何処まで通じるか実際に実践する事です。 最後は法律民法で細かく決まる話です、養育費の概念、面接交渉権などとはどういう物なのか、とことん戦うなら弁護士でも入れて行きなり裁判とは行きません、先ずは調停です。 粋なり裁判は出来ない(調停前提主義)で事始めです、不調なら不成立で取る下げるか、裁判官が入る和解案を出して来るか、その上で争う時点が裁判です。 参考まで
お礼
ここで離婚に関する質問をする意義とは何なのでしょうか。 「弁護士に相談して調停を起こし、まとまらなければ裁判をする」 という返答では、このサイトの意義はなくなるのではないでしょうか。 あなたの体験があるのでしたら、差し支えない程度に事例を挙げて 回答して欲しかったです。 友人を説得し、行政書士さんに相談して調停の申し立てを行ったので 改めて回答をいただく必要はありませんが。
補足
No1の回答をした方でしたか。 名前を見ておりませんでした。 申し訳ありません。 あなたは質問に対する回答ではなく、 自分の思い込みで一方的に語っているだけです。 他の方への回答も少し読ませていただきましたが、 私にはそのように受け取れました。 中には質問に対して全く回答になっていないと 思われるものまでありました。 あなたのような回答を求めている方もいるとは思いますが そうでない人も多々いると思います。 「的を得た回答をして欲しい」とまでは言いませんが、 質問した人が何を求めているのかを読み取ってから 回答して欲しいです。 私にとってはあなたの文章は読んでいて疲れるだけです。
- raimu0331
- ベストアンサー率13% (17/125)
先日離婚しました。その4日後に元夫は再婚。今年の秋に私達の元夫婦の子と腹違いの子が生まれます。 腹立ちますよ。 しかし、子供の福祉を最優先に考えて(まだ子供は7歳と4才) 4人で日帰り旅行に行き、終了式も元夫と参加しました。 わらわたが煮えくり返るとはこの事と実感しました。 質問者さんの友人の場合は離婚から2年たってるので 元妻の精神状態が回復してるかどうかは分かりませんが、 もう夫婦としては駄目だとは分かって離婚したとしても 自分の将来に希望があると完全には思えない状況ではないでしょうか? その中、再婚話は聞きたくない。 (あらかじめ教えるかどうか、子供と再婚相手には会わせるかどうか、など決めとくべきでしたね。うちは決めました。) なので意味、元妻の言動は私は分かりますよ。 さて、養育費の件ですが、裁判所は「悪い事をした人の手は助けない」 というクリーンハンズの原則があります。 なので、ここで養育費を勝手に減額、滞納したら、裁判所は 友人に手を差し伸べる事はありません。養育費は法律上は子供の権利。 子供が悪くないのに払わなかったら、立場が悪くなるのは夫です。 また、慰謝料は精神的苦痛を被った不法行為があって請求できるもの。 子供と会えない事で慰謝料を請求するなら、 まずは、裁判所で調停をして会わせて欲しい。と伝える事。 多分その際、「子供が再婚による混乱がおきそうだ、再婚が落ち着いてからにして欲しい。」 となると思います。そうなると面接交渉は「子供の為」だから 子供の為に良くない。と客観的に理解されると、友人は引き下がるしかないですし、慰謝料は発生しないでしょう。
補足
あなたも下の方と同じですね。 私情をぶつけるのであれば他でお願いします。 あなたの場合は元の旦那さんが不倫していたということですよね? 私の友人は正反対です。 友人の元妻が不倫をし、それが原因で離婚しました。 親権については友人が持とうとしましたが、元妻が不倫相手と 結婚すると言ったために「片親になるくらいなら」と 友人が身を退いたのです。 しかし元妻と不倫相手は結局その後入籍をせずに別れました。 このような経緯で離婚に至っていますが、 それでもあなたの私情をぶつけますか? 自分がこうだったのだから相手も同じ などとは思わないで下さい。 私の質問に回答していただいたので その点についてはお礼を申し上げます。 養育費の滞納についての説明は大変参考になりました。 やはり友人の元妻とは調停、もしくは弁護士を通しての話し合いを 行うしかなさそうですね。
>電話をしても出てくれず、何度かかけていたら着信拒否にされました。 メールでも応答がなく、元妻の実家に電話をしても取り合ってもらえません。友人の元妻とは私も面識があるので、私も連絡してみましたが やはり連絡が取れませんでした。 純粋に考えて当然では無いですか? 一人荷物を背負うのか母親です、面接交渉権云々で自分の幸福話を聞かされる子どもも居ます。 其所に追い込んだ母親と言う親の責務を思えば、自分一人で責任を行く覚悟、この先本当に養育費を送り続けてくれるかどうか、再婚で減額を食らう位なら、それは絶望感に変わる話です。 当然、約束してくれた養育費は減額しないで送金して欲しい、子どもの生活資質を落とす事はして欲しく無い。 限り無く思う親の願いです、再婚で減額をするくらいなら面接云々も思案する範疇です。 >現在の元妻の対応では面会はおろか話をすることもできません。 そこで友人は元妻を話し合いに応じさせるために、養育費の支払いを 一時的に停止すると言っていますが、果たしてそれは有効な手段なのでしょうか? 面談とセットで養育費を止める策略を練る、これで一番の被害者は子どもです、子どもとして当然貰う権利が養育費です。 完全に履き違えて居るこの男性の資質がそうさせるから母親も攻防にでる。 再婚するなら、送金だけをし続け静観する側に普通は回る筈です、何故再婚した事まで先妻に辛い思いをさせるんですか。 腹違いの子どもも出来た話など聞きたくない話です、再婚の幸福話など聞かせないで欲しい、純粋な子どもの気持ちを母親が代弁して居る。 養育費をなんと思うかです、止めるなら止めれば良いんです。 腐れの親から送金など有り難くも無いです、心から支援してくれるから有り難い送金です。 面談を要件で具備するなら、親子関係も絶縁になるこんな事当たり前の摂理です。 彼のアドバイスなら、静観する事、先妻家庭まで介入しない事、幸福オーラを持つ込まない事です。 一人で疲弊して踏ん張る母親に安堵な環境整備の温存を約束する、再婚とは静かに親の支援を届けるセーフティネットに尽きる話すです。 独身と言う前提なら面談はこの先も関係作りも可能ですけど、後妻が居る時点で女の男を奪う争奪戦にも変化する。 後妻も気分は良く無いです、再婚とは前妻関係を切って欲しいおもいも有って然りです。 再婚とは女を翻弄させる結末にもなる、子どもの面談を送り出し後妻も複雑です。 其所は察して上げる、そんなぶれない精神力あるかです。 再婚とは、前婚のおさがりとも言えます、養育費の送金後で再婚夫婦は生活をする、分かり切って居て実際は何も理解出来ていない。 再婚も破滅を取るのも、前婚の関与次第です。 面談は再婚をした時点で白紙にする事が後妻も安堵出来る事に尽きます、再婚まで潰して良いかです。
お礼
質問の内容を捻じ曲げられて、あなたの私情をぶつけられても困ります。 「養育費を減額する」 とは全く書いていません。 離婚した人間が再婚することがいけないことなのでしょうか。 どのような経緯で離婚したのかもわからずに 友人の元妻を擁護する意見を書かれても読む気になれません。 あなたの文章は2割ほど読んだだけで気分が悪くなったので 残りの部分は読んでいません。
補足
今更言い訳をされて、明後日の方向に謝罪されても困ります。 あなたはしっかりと前回の投稿で >腹立ちますよ。 と書いているではありませんか。 しかも冒頭で。 その矛先が私へなのか、私の友人へなのか、 それともあなたの元夫に向けてなのか。 そこが問題なのではありません。 私はここで書く必要があるかどうかが問題だと述べました。 私はその一点だけで友人があなたの元夫と同じ「男」というだけで ひとくくりにされたようで、大変悲しい気持ちになりました。 あなたの経験を事例としてわかりやすく挙げていただいた点と 養育費や調停についての記述は友人を説得する上で 参考になっただけに残念でなりません。 これからは投稿する前に、ご自身の文章を良く見直してみてはいかがでしょうか。 相手が回答に私情を含むことを望む場合もあると思いますが、 私のように望んでいない場合もあると思いますので。