- ベストアンサー
どこに相談を・・・
先日同居中の前妻が子供を連れていなくなりました。 失踪にあたっては、私の悪いところも認めます。 しかし、2ヶ月近くたった今も全く連絡をくれません。(失踪時も黙って出て行きました) 警察は完全に門前払いなので、DVを理由の失踪と思われます。 弁護士に間に入ってもらい、交渉をお願いしようと思っているのですが、住所・連絡先共に全くわかりません。 弁護士の先生は、「せめて住所がわからないと・・・」とのことで、話が先に進みません。 私自身も色々と探しているのですが、なかなかたどり着けないのが現状です。 警察は何か知っているようなのですが、間違いなく何も教えてくれないので、他に相談できる窓口のようなものはあるのでしょうか? 例えば、役所や家庭問題を取り扱っている民間シェルターのようなもので・・・ あと、連れて行った子供のうち一人は前妻の子供ではなく、親権もありません。 この子に対して、「未成年者略取」での告訴は出来るでしょうか? もちろん失踪までは、前妻と私とで育てていました。 是非、有力な情報をお願いいたします。 追伸 以前質問したときも、私の生活や前妻に対してのあり方を非難される方がいますが、その手の回答は求めておりません。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#83137
回答No.3
お礼
回答ありがとうございます。 早速住民票の確認をしてみます。 それにしても、私の意見は誰も全く聞いてくれず、子供まで、と言うのが納得できません。 直接の暴力はありませんが、物に当たってしまい、DVととられるような行為をしたことは反省をしていますが、怒られるようなことをした人間は悪くないのですかね・・・。 私も無意味に怒ったりはしませんし、怒りたくもありません。 それに子供たちには十分に人並み以上に愛情を持って育てていたと自負しています。 十数年一緒に子育てしてきてこの結末・・・その子供たちと話すら出来ないなんて理不尽すぎます。