携帯電池
3週間前にドコモのF703iを購入しました。
購入したばかりなのに充電が一日ももたず、ドコモショップに持って行ったところ
新しい電池に交換してもらいましたが、今度は一日半で充電切れ。
使用頻度はメール2~3回・通話10分程度です。再度ドコモショップに行ったところ
機種の状態を調べず、口頭のみで普通だとのこと。納得いかなかった為
ねばって短さを訴え続けたら、ドコモのお姉さんがキレはじめてしまいました。
そこでは話にならないと、前回電池を交換してもらったショップに行ったら
まず、機種と電池の状態を調べてもらい異常なしとのこと。それでもそこの
ショップでは携帯本体も交換してくれ、とても親切でした。
それが・・・交換してくれた携帯、一日もたないんです。朝フル充電、通話なしでも
夕方には電池切れの警告音。電波状態で消費時間が変わると聞きましたが、
都内なのにFOMAってこんなに消費がはやいのでしょうか。
電話をしたい時に電池切れって携帯の意味ないですよね。
何度もショップに足を運ぶのも疲れました。機種交換のときに
基本料半額の手続きをしたのですが、もう解約金を払ってでも
別の会社に変えたいと思ってます。
お礼
回答ありがとうございます。 意外と安いんですね! もっとかかるのかと思ってました‥ URLもありがとうございます。実は親と共同の携帯でしてオンラインショップのポイントなどやり方が分からないんです。直接ショップに行ってみようと思います。ありがとうございました。