• ベストアンサー

HDDのベンチマーク結果

最近PCを自作しました。HDDはIBM製のATA100対応、7200rpm、20GBのものを買いました。それでHDDのベンチマークを行った(HDBENCH ver3.30)のですが、速度が本来のもの?に明らかにまったく届かないのです。いったいなぜでしょう?以下がベンチマーク結果です。 ★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.30 (C)EP82改/かず ★ ★ ★ M/B Name Gigabyte GA-7DX Processor AMD Athlon 755.10MHz[AuthenticAMD family 6 model 4 step 2] Cache L1_Data:[64K] L1_Instruction:[64K] L2:[256K] Name String AMD Athlon(tm) Processor VideoCard ASUS AGP-V7100 DVI SDRAM v6.31 Beta 5 Resolution 1024x768 (32Bit color) Memory 130,132 KByte OS Windows Me 4.90 (Build: 3000) Date 2001/03/06 11:33 HDC = VIA Bus Master PCI IDE Controller HDC = プライマリ IDE コントローラ (デュアル FIFO) HDC = セカンダリ IDE コントローラ (デュアル FIFO) A = GENERIC NEC FLOPPY DISK CDE = GENERIC IDE DISK TYPE47 F = TEAC CD-W54E Rev 1.1B G = USBAT Compact Flash Rev 4.01 ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw 9988 28386 34288 15761 21392 23430 59 Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write Copy Drive 23940 22151 3677 292 2264 2316 1663 C:\100MB どなたか原因を教えていただけるとうれしいのですが…。。。 10+5+5に区切っているのが原因?それにしても遅すぎる…。DMAの設定云々という話をどこかで聞きましたがそれはいったいどこでやるのかわからず…。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • -tak
  • ベストアンサー率37% (16/43)
回答No.1

まず、DMAの設定ですが マイコンピュータ>コントロールパネル>システム>デバイスマネージャ>ディスクドライブ>GENERIC IDE DISK TYPE47>設定 にDMAとあるので、そこをチェックすればokです。 パーティションは区切っても、全体的には遅くなることはありませんが、C,D,Fとパーティションごとにどんどん遅くなるらしいです。これは中心部分の方が1周したときの容量が短くなるかららしいのですが、急激に遅くなることはありません。 ただ、大容量のHDDを使う場合は10(c:),5(D:),5(e:)みたいに区切って、cにOSとアプリ、dにデータ、eにバックアップ、という風に使ってる人は少なくないらしいです。ですから、その区切り方は間違ってはいないですよ

m_ken
質問者

お礼

ありがとう御座います。DMAのチェックを入れてみたところ、あっさり以下のようになりました!! ★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.30 (C)EP82改/かず ★ ★ ★ M/B Name Processor AMD Athlon 755.74MHz[AuthenticAMD family 6 model 4 step 2] Cache L1_Data:[64K] L1_Instruction:[64K] L2:[256K] Name String AMD Athlon(tm) Processor VideoCard ASUS AGP-V7100 DVI SDRAM v6.31 Beta 5 Resolution 1024x768 (16Bit color) Memory 130,132 KByte OS Windows Me 4.90 (Build: 3000) Date 2001/03/06 12:54 HDC = VIA Bus Master PCI IDE Controller HDC = プライマリ IDE コントローラ (デュアル FIFO) HDC = セカンダリ IDE コントローラ (デュアル FIFO) A = GENERIC NEC FLOPPY DISK CDE = GENERIC IDE DISK TYPE47 F = TEAC CD-W54E Rev 1.1B G = USBAT Compact Flash Rev 4.01 ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw 14799 0 0 0 0 0 0 Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write Copy Drive 0 0 0 0 24555 38934 25302 C:\10MB ありがとうございました!

その他の回答 (1)

  • madman
  • ベストアンサー率24% (612/2465)
回答No.2

1点だけ、ATA100のハードディスクは、ちゃんとATA100対応のコネクタに挿していますか? 通常のIDEコネクタに挿した場合、ATA33もしくは古いマザーであればそれ以前の転送速度しか出ません。 また、ATA100対応のIDEケーブルはつないでいますか? 専用ケーブルでないと、きちんとした転送速度はえられませんよ。 もし、ATA100に正しくつないでいるなら、申し訳有りません。

m_ken
質問者

お礼

ATA100対応のコネクタというのは、マザー側のコネクタ、ということですよね?一応使っているマザーはギガバイトの最新のものなので、ATA100には対応しているものと思います。 また、ケーブルについてですが、一部(CDRWへのものですが)古いものを使っていましたので、今度変えてみようと思います。。。 ありがとうございました!

関連するQ&A