締切済み 神様の仕事 2009/03/27 02:34 神様の仕事って、どんなものがあるんでしょうか。 何だって誠心誠意やる仕事はそうだと言われればそうかもしれませんが、もっと職業として<収入を得る>具体的にとなると、例えば何なのでしょうか? みんなの回答 (2) 専門家の回答 みんなの回答 yuyuyunn ベストアンサー率41% (20359/48650) 2009/03/27 09:32 回答No.2 こんにちは 神様ってあの神様ですか? そこまでたどり着くのが大変な気がします 人間の生き神様とか 技術の神様とか商売の神様とかいらっしゃいますが それでもそこまでたどり着くのは大変ですし 自分から私は商売の神様です。と言う人は あまり周りからあの人は神様だ。って言われないですし 周りから言われるようになって初めて神様と言われる人間になるのではないでしょうか? それは亡くなった後だったりしますけど 質問者 お礼 2009/04/13 20:49 アドバイスをいただきありがとうございました。 あれから考えてみたのですが、質問の内容が自分でもよくわかっていなかったようなところがあり反省です。とりあえず巫女になるための修行というのを探してみたいと思います。本当にありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 1 tips ベストアンサー率14% (829/5762) 2009/03/27 05:57 回答No.1 こんにちは。 顧客から個別に依頼を受けて、そのつど報酬を得ていると 思います。 仕事内容は、依頼者との間で他者に公言しないなどの項目が 契約書類で取り決められているのではないかと思います。 質問者 お礼 2009/04/13 20:54 アドバイスをいただきありがとうございました。 頂いた回答を見て、ますます考えてしまいました。質問の内容が自分でもよくわかっていなかったようなところがあり反省です。とりあえず巫女になるための修行というのを探してみたいと思います。本当にありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 生活・暮らしその他(生活・暮らし) 関連するQ&A 仕事の神様 仕事のことで悩んでいます。「困った時の神頼み」ということで、お参りにでも行こうかと考えています。よく、学業の神様とか、安産の神様とか聞きますが、仕事の神様と呼ばれているようなところがあるのでしょうか?ご存知方がいましたら教えてください。また、お薦めのところがありましたら教えてください。できれば、都内もしくは近郊でお願い致します。 割りに合わない仕事というが、では割りに合う仕事とは? 現在収入はそこそこいいのですが、仕事を続けていく上で常に勉強を続けなければいけない職業を目指している者です。 その仕事について情報を収集している内に何度も「収入は良いが割りに合わない」という言葉が出てきました。 私はある程度収入が高い仕事はそれなりに大変だと思い込んでいたので、そういう考え方もあるのか…と思ったのですが、そこでこんな疑問が。 仕事内容は大変だけれどそれに見合った収入が得られる仕事とはどんな職業なのでしょうか?今の所、医者・弁護士くらいしか思いつきません。 実際にそういったお仕事につかれている人、そういった職業に就いている人を知っているなど、具体的な職業名を教えてください。 仕事の神様って、どこがある?? (私の中で)関東圏で勉強の神様と言ったら、湯島天神です。 では、(もちろん関東圏で)仕事の神様と言ったら・・・・・・どこなんでしょうか?? ちなみに関東圏と言いましたが、できることならで良いんですが、できることなら、埼玉・東京あたりがうれしいです。 わかる方がいましたら、よろしくお願いします。 熱帯魚の飼育って簡単に出来る趣味なの? OKWAVE コラム 学業の神⇒湯島天神。仕事の神⇒??? 学業の神様といったら湯島天神が有名です。 就職の神様といったら? 仕事の神様といったら? みたいな場所はあるんでしょうか。もしご存知の方がいらっしゃったら、教えていただけますか。よろしくお願いします。 神を愛するってどういうことですか? 韓国映画の「恋におちた神父」とか言う題の映画(映画の題名は良く覚えていませんが。)を見てましたら、どうも神父さんは一般的に神を愛するということのようですが、そうなのですか?神を愛するって具体的にどういうことなのでしょうか? そして、神様は人間を愛しているのでしょうか?キリスト様は人間を愛しているようですけれど、どうも神様は人間を愛していないような福音書が一杯あるようですけれど、どうしてなのでしょうか? 「神様、お願い」という時の神様って? 皆さんが「神様、お願い」という時の神様って、どんな姿を思い浮かべるものですか? 具体的な神様の名前でも結構ですし、姿かたちだけでも構いません。 時に考えたことがなければ、今から想像してみていただけると、ありがたいです。 宜しくお願いします。 神に従うとは? 私は洗礼をうけます。 私は仕事をやめ、実家を離れ教会生活をしています。 病気をしましてたまたま教会生活をすることになったのですが・・・。 これから仕事に復帰しようと思うのですが、その前に「神とともに生きていこう」と思い洗礼を受けて実家に帰ろうと思ったのですが、牧師に「神の洗礼を受けてすぐには帰らないほうがいい」とのアドバイスを受けました。「神に従いなさい」とのことです。 しかし、実際に働かなければ経済的にもお金がつきていますし、仕事の紹介とかきていて社会復帰をしたいと思っています。 このようなところでお聞きしては「神に従っていな」のでしょうが、どうしてもわかんないんです。 まだ、「神を信じようとして間もないんです」私としては社会復帰をしたいのですが・・・。 相場の神様 神社仏閣のご利益について質問です。 「宝くじが良く当たる」といった賭け事の神様みたいなのがあると聞きましたが、相場の神様はいないのでしょうか? 神様を作った時代には為替や株の相場なんてものがなかったでしょうから、そういった神様は用意されていないのでしょうか? 具体的な神社名とかわかりましたらお参りしてみたいです。 「「神」の意のまま」 こんばんは。 「「神」の意のまま」とは、具体的には、どういうことなのでしょう。 【訊きたいポイント】・・・「「神」の意のまま」とは、具体的には、どういうことなのでしょう。 宜しくお願い致します。 神さまに収入の1/10も納めなければならないの? 《什一献金》《十一献金)という言葉をご存知ですか。 クリスチャンの信者は、収入の1/10を自身の所属する教会などに税として払わなければならない、という宗教的掟のことです。 ~~~~~~~~ マラキ書 第3章 3:8人は神の物を盗むことをするだろうか。しかしあなたがたは、わたしの物を盗んでいる。あなたがたはまた『どうしてわれわれは、あなたの物を盗んでいるのか』と言う。十分の一と、ささげ物をもってである。 3:9あなたがたは、のろいをもって、のろわれる。あなたがたすべての国民は、わたしの物を盗んでいるからである。 3:10わたしの宮に食物のあるように、十分の一全部をわたしの倉に携えてきなさい。これをもってわたしを試み、わたしが天の窓を開いて、あふるる恵みを、あなたがたに注ぐか否かを見なさいと、万軍の主は言われる。 http://bible.salterrae.net/kougo/html/malachi.html ~~~~~~~~ などの記述がその根拠とされており、これは神さまが定めた掟です。 この掟を破る自由は与えられていますが、この掟を破る者は義人たりえず、悪人となります。 で、皆さんに質問します。 1 神はなぜ(1/10の)捧げ物を要求するのか? 1/10の根拠は? 2 収入の1/10を収めないと、神のあわれみにあずかれないのか? 納めない者は神から呪われるのか? カトリックの信者さんたちは、毎月、収入の1~3%くらいを教会に納めているらしいですけれど、これでは律法違反ですよね。 行為義認の観点からしますと、このことは義ではない。であるから、「神やイエスの救済にあずかれない」となるのでしょう。 さらに言葉を連ねるならば、 3 この律法を破るということは《神を試すこと》になるのではないか? 教えてください。 よろしくお願いします。 お金以外の仕事のモチベーションは何ですか? 仕事をする大きなモチベーション(動機付け)のひとつがお金(収入)であることは間違いないと思いますが、それだけではないと思います。 あなたの仕事における、お金以外のモチベーションを具体的に教えてください。 ・あなたの職業を差し支えない範囲で具体的に教えてください。 ・お客様の喜び、終わった時の達成感、などもモチベーションのひとつだと思いますが、より具体的に教えてください。「○○○という言葉を誰からもらったとき」「○○○がこうなった時の達成感」 ・仕事が終わった後の趣味の時間・休日などもモチベーションのひとつであると思いますが、ちょっと私の質問の趣旨とは違います。「仕事を通じて得られるもの」をお答えください。 よろしくお願いします。 国際関係の仕事について知りたいのですが 私は今学に通っていて、将来は国際関係の仕事に就きたいと考えています。しかし、どのような職業があるのかわからないため、具体的に決まっていません。国際関係の仕事とは具体的にどのような職業があるのでしょう。どなたか私にアドバイスをください!お願いします。 宅配業者とのトラブル。対策を教えて? OKWAVE コラム 自分だけの神様 私だけの神様はもうあらわれなくなりました。 心が大人しくなったと悟ったのか、一切現れなくなりましたし、私も仕事の心労で疲れてしまいました。 今仕事意外なにもしていない生活を神様は察知して納得してるから現れないのでしょうか? 神様とは・・・ 神様とはすごいです。 上手に人間をお造りになったと思ってしまいます。 私は生まれも裕福で、お金にも困ったことがありません。 仕事をしても営業成績はトップです。 別に仕事をがんばったわけでもないです。 むしろいい加減に仕事をしています。 昔からくじ運も強いしお金もよく拾ったりします。 営業を必死でがんばっている人と代わってあげたいくらいです。いやそんな人に対して申し訳なくなってきますし、お金に困っている人などもほっとけなかったりするので助けてあげたり、募金に協力したりしています。 しかし!! 恋愛だけはてんでダメなのです。 神様は上手に人を作ったんだなぁ~と思いました。 私は金運や仕事運などより、愛情運を高めたいです。 恋愛してもいつも一人相撲なので、なんとかならないのでしょうか? 「ロマンスの神様」って・・・・何が「怖い」の? お世話さまになっております。 たまっちです。 よろしくお願いいたします。 私が産まれたのと同じ年にリリ-スされた、広瀬香美さんのヒットソング。『ロマンスの神様』 最近、You Tubeで見つけて、毎日聴いています。 私自身は、同じ女の子の目線なので、「純粋でステキな歌詞だな~」 「そぅそぅそぅ。そうなんだよね~。」といった感じの印象ですが、一部のSNSでは、ロマンスの神様について「怖い」といった声が上がっているようなのです。 それは、どうやら2番の歌詞にあるみたいなのですが、なんちゃら法でここでは詳しく載せられません。 抜粋で書きますと・・・・・。 「年齢 住所 趣味に職業 さりげなく チェックしなくちゃ 待っていました 合格ライン 早くサングラス取って見せてよ」 「さっそくOK ちょっと信じられない」 とまぁ、ロマンスの神様が「怖い」と言われる理由は、どうやらこの部分らしいのですが、これのどこが、なぜ「怖い」のでしょうか? 初めての合コンなのに焦りすぎ、ってことなのでしょうか? でも合コンですし、相手の男性の年齢とか趣味とか職業とか年収とか住所とか。 聞いたりするものなんじゃないんですかね? 「友情よりも愛情のほうがいいわ」っていうとこがダメなのでしょうか? 神様なんて・・・ 先日、会社にて納得できないことがありイライラする日々を送っています。仕事は営業事務で今年3年目です。 私は以前から神様を信じていません。 私がもし神なら、『人間』なんて生き物は造らないと思うからです。 『人間』が生きていることで自然も生き物もどんどん壊れていきますよね。 なんで『人間』なんてものが地球を支配しているんだろう。『人間』がいなければ地球はもっと平和なはず・・・ で、質問なのですが(前置き長くてすみません) 神様を信じている方はなぜ信じているのでしょうか。 宗教とかキレイごととかではない回答をお待ちしています。 キリスト教で言う『神は愛なり』について キリスト教では『神は愛なり』と言っていますが、何故そう言えるのか、実感が湧きません。 神が愛であるということが実感できるような具体的な事柄を教えて戴きたいと思います。 人間の罪を購うために、父なる神がその子イエスをこの世に遣わし、イエスが十字架上の死をとげることによって、人間の罪を許したのが、神の愛の証拠だと言われても、信じる人には有難い話かも知れませんが、普通の人間にとっては、全く馬鹿馬鹿しい荒唐無稽の話としか思えません。 もし、神が全能であって、人間の罪を許そうと思うなら、なにもイエスを地上に派遣してイエスを死なせるなどとややこしい小細工をしなくても、いくらでも許せるのではないでしょうか? しかも、この話を信じた者は救われるが、信じない者は救われない、と言うのでは、なおさら、神はえこひいきの神としか思えません。 クリスチャンの方々から見れば、とんでもない、不遜な質問ですが、真面目に悩んでますので、信者さんの信仰告白的な話ではなく、信者でなくても、普通の人間でも神の愛を感じざるを得ないような、具体的な「事実・事柄」を教えて欲しいと思います。 勿論、人によって感じ方の差はあると思いますが、具体的な「事実・事柄」を教えて戴ければ、それを神の愛の表れだと感じられるような人間になれれば幸せだと思っています。 神と物の怪はどう違うか 神と物の怪は具体的にどう違うのでしょう。 根底には畏怖と信仰があると思います。 物の怪は災いをもたらすという印象ですが、 それは神も天罰を与えるなど、同じような気がします。 物の怪のほうが無差別ということでしょうか。 専門的に勉強しているということではないので、 易しい解答を期待しています、どうぞよろしくお願いいたします。 神様信仰者 神様信じている方に質問です。 僕も昔は神様を信じていました。つらいことがあるといつかは助けてくれると信じていました。 しかし、現実を知るようになって、神様の存在が信じれません。 僕はキリスト教の学校に通っています。 そこで、ミサをやるとき 「今なお苦しんでいる方々に祈りましょう」 と いのって救われるんですか。 それはただ、僕たちが逃げてるだけではありませんか。 地球上には困っている人はいくらでもいて、死んでいく人もいます。 そんな人も神様は救えないんですか。 そして、裏では今なお何も仕事せずに金をむさぼり続ける人もいます。 神様はなんて不平等な世界を作ったのでしょうか。 神様信じている人にそれを聞くと 「運命をお作りになったと」 そんな運命を作った神様を僕は信じたくありません。 また、神様のせいで戦争も起きたりしますよね。 それも神様信じている人から見ればどんな感じなんでしょうか。 神様のために命捨ててるところがそんなにすごいですか。 人とあまり接しない仕事 現在将来の仕事について悩んでいます。 私はコミュニケーションが苦手で、人と接することに苦痛を感じてしまいます。 何かあまり人と接しないですむような仕事はあるでしょうか? ぱっと思いついたのは工場勤務ですが、できればある程度の収入も確保したいので、ある程度の収入のある職業でお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 生活・暮らし 料理・飲食・グルメ 住まい 暮らし・生活お役立ち 園芸・ガーデニング・観葉植物 ペット 交通 その他(生活・暮らし) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
アドバイスをいただきありがとうございました。 あれから考えてみたのですが、質問の内容が自分でもよくわかっていなかったようなところがあり反省です。とりあえず巫女になるための修行というのを探してみたいと思います。本当にありがとうございました。