ベストアンサー HDD 2009/03/26 14:14 パソコンを購入して半年がたちましたがだんだんと動作が遅くなってきました メモリは足りていますがHDDがあまりないのでそれに外付けで1TBを購入しようとおもいます。 それをつけると少しは軽くなりますか? みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー cawaisos ベストアンサー率39% (64/163) 2009/03/26 14:42 回答No.1 なりません。 HDDの容量を空けても軽くはなりません。 リカバリしてみてはいかがでしょうか。 質問者 お礼 2009/03/26 16:10 ありがとうございます メモリとHDDのどちらも増やして リカバリして性能をあげることにしました。 貴重なアドバイスありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンPCパーツ・周辺機器その他(PCパーツ・周辺機器) 関連するQ&A HDDの導入について 外付けHDDの購入について悩んでいます。 内蔵HDDに東方作品をインストールして動かしていたのですが、HDDの空き容量が殆ど無くなってしまいました。 そこで、外付けHDDを購入し、それにインストールしようと考えています。容量は1.0TB程度、予算はできれば1万円前後のものを考えています。 また、現時点では東方はプレイに支障なく動いています。ですが、 外付けHDDにインストールすると、動作に違いが出てしまうのでしょうか? USB接続でもOKなのでしょうか。 PCの大まかなスペックは以下の通りです。 メーカー :ソニー OS :Windows XP CPU :3.80GHz メインメモリ :2GB ハードディスク:320GB パソコン初心者なので、どのようなものが良いのか分かりません。 よろしくお願いします。 基本的な事だと思いますが外付けHDDについて 人からもらった自作のパソコンを使用してもうすぐ5年が経ちます。WindowsXPSP2です。動作が重くなってきたのでそろそろ外付けHDDを購入しようと思い、ロジテックの2TBを選びました。 そこで、みなさんに教えていただきたいのですが、外付けHDD以外に何か必要な物やする事はありますか? 調べたのですが何も分からないので分かりやすく説明をお願い致します。 HDDやSSDの残り容量 パソコンの外付けHDDやSSDで質問。 容量を圧迫してくると動作が重くなるそうですが、何%くらい残りがあれば重くならずに使用できるでしょうか? たとえば今使用中の2TBのHDDが画面表示は1.81TBと表示が出てますが、1.81TBのうち何%残りがあれば重くならないか知りたいです。 よろしくお願いします。 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム 外付けHDDにVistaを入れる Windows2000を使っています。 そのパソコンにはHDDがたった10GBしかありません。そのパソコンにWindows Vistaを入れたくて外付けHDDが欲しいのですが、容量、インターフェースなど大丈夫ですよね? あと、外付けHDDにVistaを入れてもきちんと動作しますか?(CPU・メモリなどを除く。) SSDとHDDどちらがおすすめですか? ノートパソコン(中古)を購入しようと思っています。 CPU Intel Celeron~ メモリ 4GB SSD240GBとHDD1TBが同じ料金で新品に交換できるので、 どちらかにするか、またはプラス3000円出してSSD480GBに するかで考え中です。 今使っているパソコンも中古で同じ様なスペックで、 HDD320GBです。ネットをしていてサイトが表示されるのが、 ちょっと遅いときがあります。なのでもう少し速く なったらいいなと思います。動画や写真を保存したいので、 容量は大きい方がいいです。 今までHDDしか使ったことがなく、容量は大きいほうがいいので、 HDD1TBにしようかなと思っていたのですが、 ネットで検索すると、SSDにするととにかく動作が速くて最高、 昔のSSDは壊れやすかったけど、最近のはHDDより壊れにくいなど 良い意見も多いので、どうしようか考え中です。 CPU Intel Celeron~ メモリ 4GB そもそもこのスペックだとSSDにしたところで、 そんなに動作が速くなることはないのでしょうか? それなら迷わずHDD1TBを選ぶのですが、 CPUやメモリに関係なくSSDにすれば速くなるし、 HDDより壊れにくいならSSDも良いなと思います。 SSD240GB、HDD1TB、プラス3000円でSSD480GB、 どれがおすすめでしょうか? HDD、SSDに詳しい方ご意見いただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。 外付けHDDでとても困っています。助けてください。 みなさん、外付けHDDのことを教えてもらえたらありがたいです。 ・パソコンの「回復ドライブ」を使ってデータをとったのですが、間違って保存先を外付けHDDにしてしまいました。 間違ってしまったので、外付けHDDをフォーマットしました。 元々、外付けHDDは1TBあったのですが、フォーマットしても、「ローカルディスク」という表示が出て32GBになってしまいました。 フォーマットを何度しても直りません。 元の外付けHDDの1TBに戻せる方法はありませんか? もしその方法があったら、ぜひ、ぜひ、教えてもらえたらうれしいです。 パソコンのOSは、「Windows10」です。 すみませんが、どうか、どうか、みなさん、よろしくお願いします。 外付けHDDの故障 外付けHDDの購入を考えています。 そこでご相談なのですが、外付けHDDの故障というのはどういうものなのでしょうか?一般的にHDDが使えなくなるということになりますか? だとすると、2TBのものを買うより、1TBを二つ買ったほうが半分助かる可能性があるのでいいんじゃないかななどと考えているのですが、この認識であっていますか? 外付けHDD 今度、パソコンとテレビ用に外付けHDD(2TB)を、購入しようと思っているのですが、テレビ(シャープアクオス LC-32D30)にUSBを繋げるところが、ないのですが何か繋げる方法はありますか。よろしくお願いします。 HDDを買いたいのですが… 今までUSBで接続する外付けHDDを使っていたのですが壊れてしまったので新しいHDDを付けようと思っています メモリを変えたときにPCの内部にもう一つHDDを繋げることができるスペースがあったので今度は外付けではなく内臓HDDにしようと思いました ですが外付けHDDと違って内臓HDDの換装はやったこともなくどのHDDが自分のPCに対応しているのかがまったくわかりません どこをどう見てこのHDDは自分のパソコンに対応している!と見極めればよいのでしょうか? PCは2010年に購入したDELLのstudio17というPCです よろしくお願いします 外付けHDDとクローンのHDD 外付けHDDと、クローンを作るHDDは別物ですか? 1TBの外付けHDDに今使っているパソコンのデータ(OSや住所録やiPodのiTunesデータなど)を全てそっくりそのまま移すと、 「HDDのクローンが出来る」という解釈は間違っていますか? 東方を外付けHDDに入れると 新しくPCを買うのですが、内蔵HDDに東方をすべてインストールすると結構な量になります。以前、8Gのフラッシュメモリーにインストールしようとしてできないことに後から気付いたので今回は事前に聞くことにしました。そこで外付けのHDDにインストールしようと考えているのですが、内蔵HDDと外付けHDDで動作の違いはありますか? 購入するPCのメモリは2Gなので動作は問題ないとは思いますが、2つの差異をお教えください。 バックアップ用HDDについて PCのデータバックアップ用として外付けHDDを使用しているのですが、まもなく10年が経過するので新しいHDDに交代させようと思っています。容量は1TBなのですが、AC電源とUSB両方繋ぐ普通の外付けHDDに加えて、USBケーブルのみで動作するポータブルHDDという物が出ていることを知りました。使用頻度は月に一度程度なのですが、どちらのHDDがデータバックアップ用として安心できるでしょうか?バッファローのポータブルHDDは安価で使用方法が簡便だったので購入検討に入れていたのですが、口コミで動作が不安定などと聞いたので不安です。サイズが大きくて接続が面倒ですが普通の外付けHDDの方が安心できるでしょうか?ちなみに屋内のみでの使用で持ち歩きはしません。 ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム 外付けHDDに外付けHDDに丸ごとこコピーする。 現在使用中の外付けHDD500GB(データーDISK)が一杯になり、新たに購入した外付けHDD1.5TBに丸ごとコピーしたいのですが、どのようにすればいいですか? 外付けHDDを付けたい。 BUFFALO USB2.0 外付けハードディスクドライブ 2.0TB HD-CL2.0TU2/N [フラストレーションフリーパッケージ(FFP)] の購入を考えてます。 Amazon.co.jp に安いのが出ていたので、私のパソコンは、NEC LL550/JGです。かなり遅くなってきたので外付けHDDを取り付けたいと思いましたがどんなパソコンにも取り付けは可能なのでしょうか? 外付けHDDに初期不良が無いか動作確認がしたいです 先日、外付けHDD(メーカー:I・O DATA 品番:HDCR-U2.0E 容量:2.0TB)を購入しました。 外付けHDDに初期不良があったという話も聞きますので、実際使用する前にテストをしようと思ったのですが、何をどうすれば良いのかよくわかりません。 また、容量が大きいので、出来ればデータをたくさん入れた状態でも問題なく動くかも確認したいと思っています。 ・外付けHDDの初期動作確認に適した手段・方法 ・2TBの容量を埋める手段・方法 をご教授願いたく存じます。 私が使用しているパソコンは、MacのOS10です。 他に必要な情報があれば回答します。よろしくお願いいたします。 過去に似たような質問があったなら申し訳御座いません…。 外付けHDD 中身 Windows Vista ですが、 現在の320GBのHDDの残量が少なくなってきたので、 1TBの外付けHDDを購入してその中身を取り出して、 現在のHDDをHDCloneなどで1TBにコピーして、 現在のHDDをそのケースに入れて外付けにしようと思っています。 それで、BUFFALOやIO-DATAの外付けHDD 例えばこういうの↓ http://buffalo.jp/products/catalog/storage/hd-clu2/ http://www.iodata.jp/product/hdd/hdd/hdcs-ur2/index.htm は、中に入っているHDDは、 S-ATAですか?それともIDEですか? 現在のパソコンのHDDはS-ATAですので、合うものを探しています。 教えてください。 おすすめHDD LIFEBOOK AH700(USB3.0×2、USB2.0×2)ノート用に外付けHDDを追加したいと思い購入で悩んでいます。 1TB~2TBでおすすめのHDDを教えてください。 用途は主に動画や写真の保存です。 お願い致します。 Windows起動時間(HDD??) こんにちは。 CPU:core i7 970(6コア LGA1366) M/B:ASUS P6T Deluxe メモリ:24GB SSD:256GB OS:Windows7 ultimate 64bit HDD:1TB(内蔵) HDD(1):2TB(外付け) HDD(2):2TB(外付け) HDD(3):2TB(外付け) で起動しています。 この環境でWindowsを起動します。 BIOSは問題なく読み込みますが、 「Windowsを起動しています」⇒⇒⇒20秒⇒⇒⇒「ようこそ」 20秒もかかってしまします。 その原因はおそらくHDDを読み込んでいるからだと思います。 他の原因??があったら教えてください。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。 本題は >>Windowsが起動してから外付けHDDを自動的に読み込む方法はないのでしょうか?? いちいち起動させる度に抜き差しはめんどくさいので、無しという方向でお願いします。 ノートパソコンのHDDを交換します。 ノートパソコンのHDDの容量が少ない&調子が悪いので新しく入れ替えようと思います。 バックアップをしようと思うのですが、お勧めのフリーソフトをご教示くだいさい。 よろしくお願いします。 windows vista home 旧HDD:120G 新HDD:1TB 外付けHDD:1TB イメージとしては旧HDDのデータを外付けHDDにバックアップを取り 新HDDをノートパソコンに入れ替えた後、外付けから新HDDにファイルを 移動させたいです。 ほかにも良い方法があればご教示ください。 外付けHDDのファン付き パソコンの写真やビデオの保存用に外付けHDDを購入しようと思っています いろいろ調べていると、ファンがあるものがいいと書いてあったのですが 価格コムとかで探しても、ファンのあるものが、なかなか見つかりません 私の探し方が悪いのでしょうか ファンのあるもので、2TBくらいの容量のものを探しています メーカーは、パソコンに詳しくないので、こだわっていません どなたか詳しい方、教えてください 宜しくお願い致します 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン PCパーツ・周辺機器 プリンター・スキャナーディスプレイビデオカードサウンドカードルーター・ネットワーク機器CPU・メモリ・マザーボードドライブ・ストレージマウス・キーボード記録メディアその他(PCパーツ・周辺機器) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございます メモリとHDDのどちらも増やして リカバリして性能をあげることにしました。 貴重なアドバイスありがとうございました。