- ベストアンサー
作曲する為に必要な知識
こんばんは。 私はsonar home studio6 XLで作曲しているのですが 音楽理論などほとんど知らないです。 ギターを8年くらいやっているのですが スケールも知らない知っているのはコードくらいです。 大体は浮かんだフレーズなどを打ち込み それに合うコードやアルペジオなどを 耳で聞いて探してアレンジして作っているのですが ちょっと時間がかかります。 そこで、やはり音楽理論など覚えておいたほうが いいのでしょうか? それとこれだけは覚えておいた方がいい というのがありましたら教えて下さい。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
やはりA No.1の方がおっしゃるとおり、音楽理論でしょうか・・・。 今の質問者の方の状況は、SONARという調理機材がある、ギターという食材もある、だけど音楽理論というレシピを知らないって感じだと思います。 >大体は浮かんだフレーズなどを打ち込み それに合うコードやアルペジオなどを 耳で聞いて探してアレンジして作っているのですが ちょっと時間がかかります。 私のときはちゃんとアレンジしてみても「これでいいのだろうか、音楽理論的に突っ込みどころ満載だったらどうしよう・・・」っていう気持ちが先行してうまく編曲に集中できなかった過去があります汗 質問者の方が同じようなことを思っているかはわかりませんが、ギターアレンジにおいても音楽理論は知ってて損はないですしね。 それにポピュラー音楽はオーケストラや声楽みたいなすごい専門的な理論じゃないんですよ。 ダイアトニックや転調・借用、テンションぐらいまで知ってればポピュラーをやるには十分だと私は思います。 >それとこれだけは覚えておいた方がいい というのがありましたら教えて下さい。 料理に例えるならデコレーションに当たるのがエンジニアリングでしょうか。 こないだマスタリングのことを回答させていただきましたが、まあやっぱりいくら作った曲がカッコよくてもそれをうまくバランス調整し、CDクオリティに聴かせることができなかったらもったいと私は思います。
その他の回答 (2)
- nyanta31
- ベストアンサー率24% (120/492)
私も似たような状況ですが、ほんの1歩だけ前にいるので、 似たような立場からコメントさせて頂きます。 ちなみに、ソナー1とギターやベースやドラムループなどを使って1人で宅録してます。 まず、理論でいったら、様々な理論をしっかりおぼえるに越した事はありません。 けど、コードをある程度知っているなら、探りながらも出来ます。 つまり、頭の中に曲が流れているなら、理論は時間短縮のアイテムという事になります。 コード理論から作る人もいますからね。 とりあえずポップスで考えれば、曲に出てくるコードは、 トニック・ドミナント・サブドミナント の3つに分解できて、ものすごい大袈裟に言ったら、 「3コードに分けることができる」的な解釈をしちゃうと、スタートがらくだと思います。 そして、サビなどに行くときは”ドミナント・モーション”と言われるコードを使うと、ちょっと雰囲気がでるという事がわかれば、 簡単なJポップは作れると思います。 これに”テンションがどうこうで”などのアレンジを加えていくのは、 次のステップになってくると思いますが、 しょうじき、私はそこまでは知らないで曲を作っています(笑 初心者の作曲って、こんな程度で良いと思います。 私は理論をおぼえたりするのが億劫で嫌いなのでこんな程度ですが、 やっぱり、ちゃんと憶えるに越した事はないと思います。
お礼
ドミナント・モーションで調べて弾いてみましたら よくポピュラー音楽で使われているコードで 聴きやすいと思いました。 とりあえす最初はトニック・ドミナント・サブドミナント から徐々にレベルアップしれいこうと思います。 ご回答ありがとうございました。
- tom0120
- ベストアンサー率26% (367/1390)
http://www5d.biglobe.ne.jp/~sak/sak/index.htm 作曲しています。^^ 音楽理論も、作曲に役に立つ程度・・・となると、 「少し知っている」程度では、どうにもなりません。 「一通り」知らないと、また、理解できないと、 結局、「まったく知らない」のと同じですから、 ある程度、本気で勉強しないと、活用するレベルになりませんので、 がんばってください。
お礼
参照ありがとうございます! やはり必要なのですね。 いろいろと勉強してみようと思います。 ご回答ありがとうございました。
お礼
理論に応じて曲調も変わってくるのですね。 道理で不況和音が多い曲ばかり作ってるな・・と思いました! 最近の曲は、似た様なコード進行で なんとなく次のメロディー展開が読める気がしてきたので それはそれで私は良いと思っておりましたが 誰でも聴きやすい音楽ではないですよね。 以前も回答して頂き有難うございます。マスタリングはまだまだ勉強中ですが、宝の持ち腐れにならないように知識も付け 進化し続けたいと思います。 ありがとうございました。