- ベストアンサー
夢を見ますか?
虫、魚は寝る(活動停止)?する時間がありますが、あれは寝ているのでしょうか? またその時に、夢を見る事もあるのでしょうか?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
> 虫、魚は寝る(活動停止)?する時間がありますが、あれは寝ているのでしょうか? そもそも論になりますが、人間を含む生物の睡眠とはなんぞや?という問題があります。 これに対して、東京医科歯科大学生体材料工学研究所所長 井上 昌次郎 先生は著書『動物たちはなぜ眠るのか』の中で、魚類の睡眠はレム睡眠で、脳は活性化していると研究結果を書かれています。 睡眠は、脳を休憩程度に軽く休めるものから、人間のように昏睡状態(ノンレム睡眠)近くまで脳の機能を停止するものまで、生物の種類により大きな開きがあると書かれています。 「霊長類・哺乳類・鳥類・爬虫類・両生類・魚類・軟体動物・昆虫」が以下の特徴を示している時間帯を睡眠と定義できるようです。 (睡眠の基本的な特徴) ・長い不活動期 ・反応の低下 ・安全な場所の選択 ・特有の姿勢 ・1日の中でほぼ同じような時刻に睡眠の基本的特徴を現す。 以上より、昆虫も魚も睡眠を摂っていると判断できます。 ただし、睡眠自体が人間とは違うので、魚は睡眠状態に入ると、何も考えないでボーとしている。 恐らく目も見えているけど、ボケーとしている。 マグロなどの回遊魚は、運動機能、脳の活性を最低限まで落とし泳ぎながらボーとしている。 無理やり魚類の睡眠状態を人間に当てはめると、声を掛けられればすぐに目覚めるくらいの、リラックスして気持ちよい浅い眠りについている状態。 もしも、自分の体に危害が加わるような緊急自体になると即、危険回避行動が取れるように準備しながら休憩している状態のようです。 > またその時に、夢を見る事もあるのでしょうか? コレは、正確なことは分かっていませんが、人間を代表とする哺乳類などの高等生物の場合、レム睡眠「浅い眠り」の際に夢を見ることが分かっています。 昆虫や魚類の睡眠はレム睡眠ですから、夢を見ている可能性は大いにありえます。 なお、行動的な特長から魚も昆虫も「寝起きの悪い奴」や「寝ぼける奴」がいることは分かっています。 参考: 井上 昌次郎 著『動物たちはなぜ眠るのか』(丸善ブックス) http://www.athome-academy.jp/archive/medicine/0000000201_01.html
お礼
詳しい回答ありがとうございました、人間の寝るという感覚と違うけど一応あのボーっとしてる状態、活動停止状態?は睡眠に定義されているんですね。昆虫や、魚も夢を見ている可能性は大いにあるのを知ってすごく面白く思いました、最近人間の脳内の映像をイメージした画像を映し出すと言う技術ができてきていますが、将来、魚や虫などが寝てる時に目に写ってる映像以外の映像が出てきたら夢を見てるのが立証できそうですね、またどんな夢を見ているのか気になります、食事の夢がメインなんでしょうかね(笑)