• ベストアンサー

5月の末に南アルプスへ行きたいのですが

5月の末に南アルプスへ行きたいのですが、 雪はのこっているのでしょうか? もし、注意すべき点などがあったら教えていただきたいです。 もし雪があるのならアイゼン等は必要ですか? テントをあまり使ったことがないのですが、 初心者のテント泊でも問題ないでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • wand88
  • ベストアンサー率20% (409/1958)
回答No.1

判らないから聞いてるのでしょうが、こっちはもっと判らないです あなたがどんな人なのかが(^_^; 雪渓とかがあるのならアイゼン必要だけど、装着できますか?装着して歩いた事がありますか? 寒さにどれぐらい耐えられますか?装備は何を持っていますか?それとも今から揃えるのでしょうか? あまり答えられないようでしたら、5月末じゃなくて夏に行きましょう それで経験つんでからですね。

kimusen
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私は雪のない山にしか登ったことがなく、 アイゼンを装着したこともありません。 経験的にも装備的にも問題があることがわかりました。 事故があってはなりませんし、 今回はもっと低い、雪のないところへ行くことにします。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • ribisi
  • ベストアンサー率28% (247/864)
回答No.2

仕事の関係で、GWが終わったあとの5月中旬~下旬に南アルプスを何度か歩いている者です。 雪はもちろん残っています。樹林帯ならばまだしもツボ足で苦労する程度ですが、森林限界以上で、谷まで切れ落ちている雪の斜面というのも多くありますので、12本爪のアイゼンは必要です。また日中は雪が腐ってきますのでアイゼンの効きも悪くなるのが難点です。沢筋ルートは経験者以外は避けるべきでしょう(農鳥岳から大門沢を下りたことがありますが夏道は使えず、雪の斜面を下りました)。 また小屋は営業していないので原則テント泊となりますが、これも雪の上での設営が問題なくできるようでなくてはなりません。 二軒小屋は人がいますが(おそらく椹島もいるでしょう)、他は冬期一部解放の避難小屋になっています。 どこの山を考えていらっしゃるのかわかりませんが、主稜線上の主な高峰は避けたほうがいいでしょう。2000m以下ならばそこそこ無雪期と同じように考えていいと思います。今のところ今年は低標高の雪解けはかなり早いようです。

kimusen
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 雪のない山しか登ったことがないので、 まだまだ未熟な私には無理なようですね。 今回は控えて、もっと標高の低い雪のない山を探そうとおもいます。

関連するQ&A