- ベストアンサー
予備校選びに迷っています。
今年高校卒業の息子の予備校で迷っています。 あまり勉強のできるほうではなく、関西の産近甲龍に落ち、先日駿台予備校の説明会を聞いてきました。内容的にも充実していてよかったので、翌々日に関関同立コースで認定試験を受け入学認定をいただいたのですが、いまになって友達が四谷学院に入ろうかというのでそっちがいいかもしれないといいだし、迷っています。 ネットではあまりいい情報などを伺わないのですが、どんなことでもアドバイスいただいたらありがたいです。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
予備校選び以前に、浪人生としての生活を送る際に避けたいのは、勉強しない一年を過ごしてしまうことです。私は高校で先生から、浪人生の中には予備校に通っていても勉強しない生活を送ってしまう生徒がいる、と聞きました。予備校に行っても同じ浪人生の友達とおしゃべりして過ごしてしまったり・・・。もちろん友達と通っていたって勉強できる人もいますが・・・。 大事なのはどちらの予備校が優れているかより、どちらの環境が息子さんにとって勉強に集中できるかだと思います。浪人中は同じ浪人の友達との連絡の取り合いも励みになると思います。 その点を息子さんと話してみてはいかがでしょうか? 参考になれば幸いです。来年、息子さんの検討を祈ります。がんばって。
お礼
そうですね。高校時代から友だちとのON OFFが切り替えできなくて私は常にそのことにいらだっていました。定期テスト前でも友だちが夜中まで帰らないこともあって、怒って帰らせたこともあります。 決して悪い子たちではないのですが。 受験の日も、テストは夕方には終わるのに帰宅は10時すぎ。 結局受験をしにいったのか、アフターを楽しみたかったのか、 いまだにそのあたりへの集中力を感じられず浪人してもどうなのか、私自身やきもきしています。友だち関係を一旦停止させて受験に集中して、なんとしても志望校に受かるという気持ちが息子に芽生えてくることを祈るばかりです。その意味で駿台は生徒の質がいいと聞いたので安心していたのですが、むずかしいですね。 もう少し話し合ってみます。ありがとうございました。