- ベストアンサー
友達の自殺願望への対処法
遠くに離れて暮らす友達が自殺をほのめかしています。 電話やチャットやメールなどで対話(ほとんど相手の話を聞いています) をして、回避させようと必死に頑張っています。 私のほかにも、隣県住む人がその人の自殺を心配して どうすればいいか悩んでいます。 自殺願望のある友達は、病院へ行かず、一緒に暮らしている両親から 虐待などを受けているそうです。 どなたか、このような場合、何か良い方法などありましたら 教えてください。 友達の命を大切に守っていきたいのです。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
No.1さんの 「生きたくても生きられない人がいるのに、何泣き言いってるんだよ」 言って良い相手と言ってはならない相手がいます。No,1さんは、何の専門家でしょうか?自信ありにしてますけど。死ぬ人間が、自殺に甘んじていると思われているのでしょうか? (まぁ、中には楽しくないから死にたいというお粗末な発想の若者がいますから そういう気持ちになるのも分かりますが・・) 常にがんばって耐えてきている人間が限界に達しているというのに・・ 生きたくても生きられない病気の人は精神的には周りの人間に支えられています。 身体的な病気だと周りの同情が得られやすいですが、精神的病気だと 周りの人間は気づかないどころか、雰囲気が変わって気持ち悪いと 去っていく人が多く、本人が孤独になってしまいますから 身体部分での病気ならいいなと思っている精神病患者もいらっしゃいます。 自殺をほのめかす・・ということですが、あなたにSOSの意味合いが 込められているかもしれませんね。無茶を言って相手の自分に対する反応を 見ている場合もあります。この場合、本人の自殺願望は高くない 可能性があります。この時に後押しするような「他の人の気持ちを考えたら?」と言う言葉は、自殺を後押しすることになりかねませんので まず、hippo3さんの気持ちを伝えてください。 第3者の気持ちを考える余裕のないところまできているご友人に 君が死んだら自分は悲しい。と、自分がそのご友人を必要と していることを告げた方がいいと思われます。ご友人が自分にとって 大きな存在だということを告げてあげたらと思います。 自分が必要とされているという気持ちにさせてあげると 良いかもしれませんね。虐待についてですが、他の方が書いてらっしゃるように、やはり児童相談所、あるいは信頼できる大人の方に話した方が良いです。虐待が自殺の引き金になっているならば、それを取り除かないことには始まらないです。 あなたや隣県在住の方だけで解決はしにくいでしょうね。 ご友人の話を聞きつつ、相談できる人にこの状況を伝えた方が いいと思います。
その他の回答 (3)
ご友人はおいくつの方なのでしょうか? もしまだ学生(18歳未満)程度であれば、すぐにお住まいの地域の児童相談所へ相談する事をオススメします。ご友人の住所はお分かりですよね?通報は第3者が行う事も可能ですし、というより虐待の事実を知ったときは通報の義務があるんです。 もしお友達の住んでる地域の児童相談所が分からなければ、あなたが今お住まいの福祉課などに相談してみてください。隣県に住む友人が虐待を受けて、自殺をほのめかしている事を。何かしら動いてくれるはずです。(ただ児童相談所の訪問に対し「虐待の事実など無い」と言い張る親もいるそうですが・・・) あなた自身がまだ未成年ならば、ご自身の親御さんに相談してみるのも手ではあります。プライベートな問題ではありますが、人の命が関わるような事なので、あまり悠長な事は行ってられないかもしれません。 もし働いているならばとにかく家を出ることをオススメしてみてはいかがでしょう?最近は保証人ナシでも入れる物件も在ります。そして家を出てゆっくり通院なりをおすすめしてみては? 虐待が原因の自殺願望であれば、まずはそこを回避しない事には始まらない気がしますので・・・。(もし原因が他にあるならばそちらの方から行うべきでしょうが・・・)
- sasaally
- ベストアンサー率27% (5/18)
その人の年齢、性別、性格により対処法が違ってくるとは思うのですが、 虐待が理由で自殺しようとしているなら、その虐待を阻止するのが第一 と思います。 アメリカでは虐待に対して、児童家庭局(←字、合ってるかな・・・) に相談できるのですが、日本ではそれにあたる施設が、残念ながら私は分かりません。 まずはその、虐待を取り扱ってくれる所をさがしてみてはどうでしょうか? とりあえず弁護士や法律相談所に行けば、少なくともいい情報が入手できるのではないでしょうか? 話の聞き手になるというのは、私はすごくいいと思います。 相手の立場を理解するというのは、すごく大切なことです。 仮に相手の立場が、分からなくとも、あいての立場を分かろうとすることに 関して、最善の努力を注いでいる姿勢が伝われば、それでもましだと思います。 ただし相手は自殺をほのめかす相手なので、私からすれば、未知数が高いで す。 とにかくこの問題に‘虐待’がかなり比重を占めているなら、それの解決が 急がれるとおもいます。 人の命がかかっているので、‘迅速’かつ‘慎重’な対応が必要です。 ごめんなさい、根本的な問題解決できる回答ではありませんが、 虐待解決の模索もしてみてください。
- kamiero
- ベストアンサー率31% (88/282)
虐待が理由で自殺願望が起きているのなら、 それ(虐待)を回避することがまず第一です。 ただし、それだけでなく、当事者が鬱(うつ)状態に あり、自殺願望がおきているのなら、本人の内面を 強く呼び起こす必要があります。ので、同情をしている だけでは一向に回避されません。 もっとも、虐待を受けているのが相手が両親ということなので、本人の内面を呼び起こして両親と対話させるのが最善でしょう。 「死んで解決すると思ってるの?それで済むと本当に思っているのならとっくにあなた、自殺してるでしょ?じゃぁ、なんで死なないのさ?死んでも解決しないでしょう」 ちょっと、強めで、本当にこんなこと言ってしまってもいいの?という感じですが、本人の意思を奮い起こすほうを私は進めます。 「生きたくても生きられない人がごまんといるのに、何を泣き言言ってるんだよ」ぐらいを言ってしまってもと思いますよ。 参考まで。