- 締切済み
愛情?ただの情?
結婚して三年、付き合っていた時も合わせると8年になります。 先日旦那とケンカをした際に、前のカレの子を中絶してしまった話を出して「親にばらすぞ!!!」と言われました。 付き合い始めの頃ウソを付いているのは嫌だと思った私は旦那に全て話しました。本当は産みたかったこと・手術後の悲しみなど…。 旦那はきちんと話を聞いてくれ辛かっただろうと私の気持ちを気遣ってくれました。 結婚後子どもが欲しかった私は、過去の中絶の影響がないかと心配し産婦人科にて様々な検査をしました。いくつか検査をした後、後日旦那さんの検査もします、ということでしたので、その旨を旦那に話した所、子どもはまだいらないと。 私も気にしすぎなのかと病院に通うのも中断しあまり気にしないように心がけていた矢先の出来事でした。 そんな私にとって「ばらすぞ!!」という言葉は一瞬頭が真っ白になってしまうほどショックなことばでした。 それからというものの旦那とセックスが出来なくなってしまい、隣に寝ていた際からだに触れられ無意識に拒否してしまいました。 その状態から4ヶ月が経ってしまいました。 将来的には子どもを授かりたい、しかし心の傷が消えない私はいつまでもこのままではいけないと離婚を決意し離婚届を旦那に渡しました。 旦那は今までにないくらい謝っていて、お前がいなくなったら生きている意味がないなど言っていました。 あんなに傷ついても八年も一緒にいると、この人は私がいなくなったらどうするのだろう・生活できるのかななど考えたり今までの楽しかったことなどが蘇ってしまい、離婚をためらう気持ちも出ています。 今後のことを考えて離婚するか、旦那の言うことを信じてもう一度やり直す方がいいのか…なにかアドバイスがあったらお願い致します。 長くなってしまって申し訳ありません。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- lalala_box
- ベストアンサー率34% (33/95)
- sami-june
- ベストアンサー率47% (9/19)
- usamr
- ベストアンサー率21% (110/521)
- tukiakari8
- ベストアンサー率12% (37/308)
- misako71
- ベストアンサー率6% (48/717)
- mama4615
- ベストアンサー率18% (987/5267)