- 締切済み
ノートPCとデスクトップPCのちがい
ノートPCとデスクトップPCとの違いは何なんでしょうか? ノートPCでもプログラミングはできますよね? デスクトップのほうがいいのでしょうか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- TT250SP
- ベストアンサー率41% (2393/5813)
ぜーんぜん違いますよ(笑) 何でも出来るなんて、とてもじゃないけど、言えません。 まず、使っている部品が専用部品なんで、交換がままならない。 ディスプレイが壊れても純正。キーボードが壊れても純正。(もちろん例外はある) CPUがモバイル用となる事がほとんどで、最高性能を発揮させる為には電源の確保が必要。 動画の圧縮作業には最低でも1.6Ghz以上は欲しい。 メモリの最大搭載量が少ない。 ハードディスクの容量が少なく、動画などの保存に不安。(DVD品質で2時間のデータは10GB以上) また、アクセススピード、転送速度ともに低速。 サウンドチップはオンボードで音質が悪い。 ノート用グラフィックチップは高性能品が無い。 液晶画面は小さく、暗く、動画再生や3D、CAD、画像編集には向かない。 キーボードが小さく打ちにくい上、10キーが無い。 拡張性が悪い。外付け機器に頼らざるを得ない。しかし、その為のインターフェースは少ない。 性能や機能性が上がるほど大型になり機動性は失われ、価格も高い。 拡張性が低いゆえに、数年後には「子供のおもちゃ」程度になることがしばしば。 デスクトップだと、部品を交換しながら、ある程度の延命が可能。 (数年前の省スペースPCやノートPCの使われ方を見れば納得してもらえると思います) ファッション性、省スペース性、機動力、以外でノートPCをあえて選ぶ必要性は無いと思います。
中身は一緒です。サイズが違います。 サイズを小さくするための開発にお金がかかるので、金額が違います。 メモリの開発に時間がかかるため、デスクトップよりも性能が劣る場合があります。 後付できる場所が少ないので、拡張性がない、と言われます。 場所がないなら、ノート。 場所がないわけじゃないし、お金も少々出せるなら、液晶モニターのデスクトップ。 場所はあるけど、お金がないなら、デスクトップ。 プログラムはインストールするOS、ソフトによりますので、パソコンの形にはこだわりません。
- Methyln
- ベストアンサー率29% (242/823)
一番よくいわれるのは"拡張性"でしょうか? ノートマシンの場合、グラフィックチップはマザーボード標準 搭載のもの(オンボード)のみ、HDDは買った時のもののみと なっています。 デスクトップの場合は、マザーボードにグラフィックチップが 搭載されているものもありますが、グラフィックボードを買って くれば交換できるものも多く、HDDも交換や追加が容易になってます。 また、ノートPCに載っているグラフィックチップは、デスクトップに 搭載されているものと比較して非力なものが多く、3Dを使用する ゲームなどは動作しない事が多いです。
- shy00
- ベストアンサー率34% (2081/5977)
大きな違いは、サイズが違う(爆) あと、拡張性では? デスクトップの方が拡張がしやすいと思います。 まぁ、ノートもUSBなどでガンガンつけれますけど・・・ プログラミングは、やりやすい方で行えばいいのでは?
- taranko
- ベストアンサー率21% (516/2403)
IBMのオフコンのAS/400でプログラムを作っていますが キーボードのボタンの変更ができるので変更してなれれば問題 無いのですが、基本的に右側のCtrlキーが色々なことを 実行するキーとなっています。(オペレーションも同じです) ノートパソコンだと方向キーの中に埋まってしまっているので 使いづらくデスクトップだとキーの塊の右下にあるため 使いやすいというメリットがあります。 たまにノートで作業をする時があるのですが、ちょっとイライラ してしまいます。
- TK0318
- ベストアンサー率34% (1260/3650)
・ゲームをよくやる人はノートではきつい(ビデオカードが悪いことが多い) ・ノートの方が拡張性に乏しい ・ノートの方が持ち運びが可能 ぐらいでしょうか・・・?
- akubihime212
- ベストアンサー率30% (866/2882)
最近は、性能面、機能面ではほとんど変わりません。 ノートは、小さく、軽く(デスクトップに比べての相対比)持ち運びが出来るってことくらいです。 どっちでも、何でも出来ますから。うちの、プログラマーは、もっぱら会社では、ノートでやってますよ。