• ベストアンサー

ペンタックスK20D

ペンタックスK20Dを購入して撮影したのですが、他に持っているデジ一眼と比べて、シャープ感がなく色も飛んでいます。 (極端に言うとコンデジより良くない) 両方の一眼のISO、シャッタースピード等の条件は同じにしました。 高画質なので手ぶれかと思いましたが、何枚撮影してもシックリ来ないのです。 同じように感じた方、いらっしゃいますか? また、どのように解決しましたか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • _akiakane
  • ベストアンサー率47% (132/277)
回答No.2

仮にですが、1Ds-Mk3やD3xやα900と比べ、コンデジがDP1だとしたらその可能性は無いこともないでしょう。 まあ、今のは冗談ですが、比べる対象にしている一眼とレンズのクラスは合わせたのでしょうか? 10万オーバーのレンズとキットレンズでは大いに差があります。 また、画像の出力経緯も結果に大いに影響します。 出来れば同じソフト(Photoshop、SILKYPIX等)でRAWから現像されたものでの比較が望ましいと思います。 それが無理なら、せめてメーカー純正のソフトで現像してみてください。 それでも画質がおかしいというのでしたらはずれのレンズを引いたのかもしれません。 それと余談ですが、ビュアーによってはちゃんと表示されなかったりします。 例えば、Windows画像とFAXビューアーなどはtif等の表示精度が低く、ぼやけて表示されます。 最後に、これら全部を試しても駄目だというのならもう個人の好き嫌いとしか言えません。 これはもうどうしようもないので、さっさと売り払って違うボディかレンズを買うといいと思います。

その他の回答 (5)

  • uu11212891
  • ベストアンサー率23% (266/1132)
回答No.6

どのように解決しましたか?   ↑ ペンタックスの付属現像ソフトは使い勝手の良い製品です。 露出補正  彩度  濃度  シャープの調整で、好みに仕上げて  下さい。

  • kuma-gorou
  • ベストアンサー率28% (2474/8746)
回答No.5

あぁ、ゴメン(~_~;) 一方も一眼レフですね。 メーカーや機種毎に実効感度は違います。 ですから、ISO、SS、F値を揃えても同じ明るさには写りません。 そのカメラの指示値に従い、被写体の状況により露出補正です。 常に、オーバー気味なら、メーカーで調整して貰って下さい。

  • kuma-gorou
  • ベストアンサー率28% (2474/8746)
回答No.4

> 両方の一眼のISO、シャッタースピード等の条件は同じにしました。 なぜ、同一にされたのでしょうか? カメラの露出値は無視されたのかな? と言うのも、コンパクトデジと一眼レフでは、同じISO感度に設定しても実効感度が違います。 一応、フィルムの感度に相当する感度が用いられ、CIPAの基準もあるのですが、コンパクトデジの場合、高感度をウリにする為、実力より公称のISO感度を多めに表示されている機種が殆どです。 要するに、同一輝度の被写体を、コンパクトデジと一眼レフで、ISO、SS、F値で撮ると、殆どは一眼レフの方が+1EV以上は露出過度となります。 と言う事が落ちだと思いますよ。

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17766)
回答No.3

↓ここに書かれているようなパラメーターは考慮していますか? http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2008/04/21/8337.html http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2008/03/26/8159.html

参考URL:
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2008/02/05/7800.html
回答No.1

他に持っているデジタル一眼レフって何ですか?。 またK20Dは、ナチュラルモードで撮影しているんでしょうか?。 色が飛ぶというのは、彩度が高すぎて色飽和しているんでしょうか。それとも白飛びですか?。 またそれらの現象は、カメラのモニタで観察した結果でしょうか、それとも何らかのパソコンのモニタで観察した場合でしょうか。 K20Dは、どちらかというと素材型の絵作りをしていますので、撮って出しの画像は地味な印象になりますよ(ナチュラルモード時)。コンパクトカメラのようなハッキリ・クッキリの記憶色の絵にするには、フォトレタッチで一手間かける必要があります。 もう一台お持ちの一眼レフが入門機ですと、そちらはコンパクトカメラと同じ記憶色指向のハッキリクッキリとした絵作りになっている可能性が高いので、その辺に「落差」を感じているのでは?。 パソコンのモニタで色を評価する場合は、校正されたモニタで観察しないと、正しい色で観察できません。その辺は大丈夫ですか?。

関連するQ&A