- 締切済み
この不況はいつまで続きますか?
この不況はいつまで続きますか?
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
- heygibson
- ベストアンサー率6% (7/103)
中国に抜かれて日本終了
- nobugs
- ベストアンサー率31% (1061/3349)
貧困問題は、現在の経済政策のままでは、いつまでも続きます。 ワーキングプアは、不況が顕在化した昨年のリーマンズ・ブラザース倒産以前からあります。 国内景気刺激策を取らず、派遣制度が続く限り、不況が続くでしょう。
お礼
ありがとうございます。 >国内景気刺激策を取らず、派遣制度が続く限り、不況が続く やはり、労働者派遣法は過去の一時しのぎの法だった悪法です。 バブル期周辺にて、安易な宛がい策をしたいんちき政府のつけは、未来に当たる今日、決めたもの以外の政局者が担当することになることと、問題を先延ばしにする事実を、当時の政局者は十二分に承知していて怠慢決定した。 ろくに審議も煮詰めず、充実度や救済策や予期される事態へのバックアップや裏付けなどは全く欠き、野放し試行、今まさにこの有様。 政治担当局は、全くのその場しのぎ。自分が困る当事者じゃないから審議に腰が入らない。いい加減でも自分が困らないものは、意見も無くハイ可決。あとはなるようになってから又問題あったら話合いしてね。といった調子。責任も未来へ先延ばし。翻弄される国民。 でも、政治家当人達の給料は十分に支払われている。 国民は、この者達のだし汁か?と というか、計画的にそうなっている。 諸問題が発生し翻弄される国民がいて、初めて審議のネタになる。 審議のネタは、政治家にとって飯の種。その結果給与がもらえる。 おいしい食事が政治家宅の食卓に登る。 国民が困り翻弄するのはいわば、計画に盛り込まれて発生する、ダシのもとで、政治家の計画された保険なのか?
- sugeaho
- ベストアンサー率12% (67/551)
※参考意見です。 >そこまでいってしまう可能性をどこからに感じますか? 中国人は月5万の給料で大喜びしやがるのです。 日本のバイクはすでにほとんどが中国・台湾製です。 自動車もそうなると思います。 すでに餓死者は出てますけど、 それは派遣切りより以前の話です。 派遣切り以後生活保護が堂々と貰えるので餓死者は減ってます。 いまの麻生氏はそれらを生活保護で救ってくださってるので 餓死者は出ないのでしょう。 しかし、不況が続けば生活保護が打ち切られるので、死ぬしかありません。 次、民主党になれば、なってみないとわかりません。 私が通った10年前と比べ、今の教習所は閑散としています。 免許を持ってないのに車を買う人はいません。 電機メーカーもこれから海外に行くようです。 物を作らない日本に明日はありません。 介護する者とされる者しかいない未来の日本に、 将来なんてありません。
お礼
ありがとうございます。 中国は物価も日本より安いのでしょう。ですから、国内でのお金の価値は日本の50000よりは高いでしょう。 >不況が続けば生活保護が打ち切られるので、死ぬしかありません。 十分ありえますね。雇用対策が機能しなかった場合の考えられる最悪の決断です。 >民主党になれば、なってみないとわかりません。 自民は党のために政治を行うのはもう辞めて欲しい。 貧乏な政治家じゃないから国民の何をどうするべきかを決める実質的資格に欠けている。何か政策を行うと国民内に犠牲者が出る。 その辺の重要項目に政党など抜きにして話し合ってくれる政治家がいないのが益々国民をおとしめている。政治家はそれを十分知っている。でも妙法が創出されない、国民が困り果てていて、死んで困ることが出来なくなっても、唯一かわらぬ、破滅行、勇気無、保身第一、張りぼて政治。 >電機メーカーもこれから海外に行く 経営者側もあきれて、日本脱出。 政治家も脱出しちゃうんじゃないか? >物を作らない日本に明日はありません。 政策怠慢のつけ。堅実な案件にも誰一人気が付かない。逸していて創出もない。 怠け仏。 >介護する者とされる者しかいない未来の日本に、将来なんてありません。 貧乏だけが残るかもしれない国日本。食いつぶす気の体制。 どうか本物の智慧をと言いたい。
- akik
- ベストアンサー率33% (93/277)
1929年の株価が暴落した時の経験則で言えば、 36ヶ月の景気の後退が続きます。 政府の発表では、2007年末から景気が後退した と発表しているので、2010年までは不況から 離脱することは困難であると、判断しています。 ちなみに、通常の景気後退は18ヶ月です。 ただ、日米欧の政府は失策を続けていますので、 もっと深刻な事態も想定しておく必要があることも 視野に入れておく必要があります。
お礼
ありがとうございます。 >1929年の株価が暴落した時の経験則で言えば、36ヶ月の景気の後退 今回との背景の違い、または背景は違っていても途中経過からの一致などはありますか? >通常の景気後退は18ヶ月 これにはどういった背景が含まれますか?含まれると思いますか? >日米欧の政府は失策を続けています 日本は、進路を決める舵取り人たちの総合の無策さの証明がなされましたね。 挙句の果てに、景気雇用対策とは別の課題に取り組んで逃避している。 こう言っているうちにも困難を極める人の数は確実に増しているにも関わらずして。 政策を決める人の給与はしっかりと出ていて生活に困らない。 先延ばしにする責任をとる気がない責任の無さ。 自分じゃなければ、困っている人がいても無視できる優秀な怠慢能力を持ったリーダー陣。 それも、個人じゃなく陣にすれば、責任も所在もぼかそうとする哀れなありさま。 >深刻な事態も想定しておく必要があることも視野に入れておく必要 このような発言がなされること自体、国民を路頭に迷わせているこの国のまがい者牽引者の存在の証明ですね。 ありがとうございます。
- papabeatles
- ベストアンサー率15% (316/2083)
自動車産業に関して言えば2年後には必ず回復すると思います。 今年は買い換えないで車検を受けたとしても次の車検の時には絶対に買いたくなるからです。またETCの1000円乗り放題を土日と言わずに1年中乗り放題にするともっと車が売れるようになると思います。
お礼
ありがとうございます。 >またETCの1000円乗り放題を土日と言わずに1年中乗り放題にするともっと車が売れるようになる これの波及は大きいでしょうね。 あんまり売れると企業がECO開発などを怠りそうです。 簡単に儲かる方を選びますからね。 文化的な進展より散々優先されてきましたし。 何社もあると、その辺は、相対的に悪印象が出ない範囲で踏んでくると事と思います。 >買い換えないで車検を受けたとしても次の車検の時には絶対に買いたくなるからです。 何年も前の車を巷で多く見かけるようになりました。 ただ、先立つものはみんな備えにくく、その先の景況感は見えませんし、当面近未来的な衣食住の安心の方に多くの方は備えるでしょう。 車は、金食いですからね。 買える人は、贅沢許人か、車故障人か、ということになるかもしれません。 ただ、使えるものを簡単に廃する悪習慣に対しての人間の成長は先送りされます。 この時代から新たな時代に移るには、人間は何も学ばないとなると同じことが起こった場合対処もやっぱり成長していませんことから同じ悩みを抱える成長なし社会の怠慢を見るでしょう。
- sugeaho
- ベストアンサー率12% (67/551)
※参考意見です。 不況は終わるでしょうか? 景気は良くならないと私は思います。 昔は、土地神話があって、 今までの景気はその恩恵でしょう。 土地の高騰を抑えるような法律のある現在では、 景気が良くなる因子は一つもないと私は思います。 不況が終わるとしても日本の何百万人かは 餓死すると私は思います。
お礼
ありがとうございます。 >土地の高騰を抑えるような法律のある現在では、景気が良くなる因子は一つもない なるほど。 >不況が終わるとしても日本の何百万人かは餓死する この読みは何年後くらいですか? そこまでいってしまう可能性をどこからに感じますか?
- papageno55
- ベストアンサー率16% (24/146)
こんばんは。 (-ω-;)ウーン (-ω-;)ウーン 《不況はいつまで続くか?》 誰にも分かりません! ・経済には波が有り、定期的に好景気・不況が繰り返す。 ・作為的に、前回同様000達が作った。 ・共産主義に続き、資本主義が終わりを遂げようとしている。 ・借金がかさみ国家破産する、イヤしない。 いろいろな意見が飛び交っています。 誰にも分からない、読み切れないっていう感じでしょうかネ?
お礼
不安懸念材料がいっぱいですね。 というか、既成概念や既成の体制や主義が、嫌というほど、隙だらけで、さらに脆いことがことごとく証明されましたからね。 新しい主義を創出しないとならないでしょう。 どこまで、現実の実感を踏まえられるイメージから始まりますが、アイデアが生まれるかです。
- 中京区 桑原町(@l4330)
- ベストアンサー率22% (4373/19606)
8月まで
お礼
ありがとうございます。 具体的ですね。 そこまでに至る経緯としてどんな背景が展開されそうですか?
お礼
ありがとうございます。 10~30年後。それもありえますよね。 中国も日本と同じ様、問題を抱えるでしょうな。