• ベストアンサー

SSD

自作していますがSSDにOSを入れてる方に質問ですが、SSDに変えると速度は劇的に速くなりますか?またそのSSDにソフトのプログラムもインストールしてますか?普通はCドライブ(HDDの)に入れてる方が多いと聞きますが、いかがでしょうか?よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • roukin
  • ベストアンサー率24% (622/2564)
回答No.3

回答になっていませんが、ご容赦ください。 自作派としては使いたいデバイスです。 パソコン雑誌を見ると、いいデータです。 読みは確かに速い。HDDのように外周と内周で速さが半分にならないなど、いいとこばかりですが、書き込みが遅いのが気になります。 ただ、まだ高価ですね。1TBのHDD×2のRAID0よりは高いし、遅い。 2TBのHDDと256GBのSSDを比べると、価格でも速さでも容量でも劣る。 安定性も未知数です。1万回しか書けません。HDDは一応10万回です。 私の場合は、まだHDDです。 これからのデバイスではないでしょうか。

その他の回答 (4)

回答No.5

 システムドライブにSSDを使用しています。ProgramFilesもシステムドライブです。  私はIntelのSLC SSDを買うお金が無かったので、PhotoFastというメーカーのMLC V2を2機買ってRAID0を組みました。  起動自体はそんなに変わりはありませんが、Windows起動後の「ようこそ」画面からは早く、およそ3秒で起動が完了します。ExcelやWord・その他アプリは基本的に起動時間は最高でも1.5秒以下です。ブラウザ(IE・Sleipnir)は1秒前後だと思います。  私が買ったSSDだけがそうなのかは分かりませんが、断片化が5%を超えるとRAID0であってもプチフリが起こります。デフラグをかけてあげれば消えますが、これだけは若干ストレスになります。あまり5%を超える事ってめったにありませんが^^;  個人的な感想としては、「劇的には早くなった」と思います。が、慣れとは怖いもので、会社のPCの起動が遅くストレスを感じます(笑)

  • ura03
  • ベストアンサー率39% (150/382)
回答No.4

現在メイン機にて下記構成(32bit Vista起動時)で使用していますが、OSおよびアプリ起動,コピー等すべてが高速でプチフリも起こらず非常に満足しています。 (但し、OSの起動はBIOSでのSASボード認識,13GのRAM-ディスク立上に時間がかかるためトータルではそれほど変わりません。) ・C:SSD(Intel X25-M 80GB OSおよびアプリインストール) ・D:HDD(SAS 15,000回転 126GB 64bitOSおよびアプリインストール) ・E:HDD(SAS 15,000回転 73GB 32bitOS時ドキュメント保存,32bitOS時TEMPフォルダー) ・F:HDD(SATA 7,200回転 1TB データ保存用) ・G:Dと同じHDDをパーティション分割 10GB メールデータ保存用 ・K:RAM-ディスク(13GB IEキャッシュおよび動画エンコード作業ドライブ) 心配なのは、新しいパーツなので実際の耐久性がどの程度あるか不明というところです。

noname#116235
noname#116235
回答No.2

SSDでも最高のものと最低の物では、10倍くらい転送速度に開きがありますよ。どれを使うかで、相当性能差が出ます。 まあ、最新のものを使えば、体感速度は上がるようです。 此処に代表的なSSDのベンチが乗っていますので参考にしてください。 http://www.dosv.jp/other/0903/18.htm

回答No.1

SSDにVistaを入れています。 正直、HDDとSSD あまり違いがわかりませんでした。(立ち上がり速度) それよりも数年前に、i-RAMの中にOSを入れたほうが劇的に速くなりました。(立ち上がるまで1分以内) SSDにOSとソフトをインストールし、動画等は他のHDDに保存しています。