- ベストアンサー
何かと安定しないRadeon
ちょっと前まで、GeForce7900GSを使っていたのですが、HDCPに非対応なこと、高解像度でフレームレートががた落ちになるということで、安くなってきた、Radeon HD3850にグラボを交換してみました。 しかし、DMC4をしていると極まれにブルースクリーンになって、強制再起動になってしまいます。(Catalyst 9.3使用) 以前からRadeonは安定性が悪いというのは知っていましたが、ハイエンドグラフィックを積んで、ゲームをまともに出来ないというのはつらいので、皆様に知恵をお貸しいただければと思い、質問させていただきました。 1.(HD3850に対応すること)Catalystはどのバージョンが一番安定しているのですか? 2.室温21度で負担をかけると80度くらいまで温度が上がるのは普通なのでしょうか?(7900GSは58度が最高でした。) 長々とお書きして申し訳ございません。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
お礼
OSは、グラボ交換時にVista HPをクリーンインストールしました。 なので、ドライバは残っていないはずです。 1.OSがVistaなので、9.3となります。 2.BIOSをいじってみます。 回答ありがとうございます。