- ベストアンサー
CPUの交換:既製品(バイオ)について
最近『自作パソコン』なるものにちょっと興味が沸いてきた素人です。 ただ、するとしても時間とお金がないので将来的なことですが・・・。そこでお伺いしたいのですが、現在使用しているパソコン:バイオPCV-LX50G ペンティアム3 735MHzをペンティアム4 2GHz等のCPUに交換はできるのでしょうか? メーカーのサポート等の問題もあると思うので、実行には移さないと思うのですが参考にしたいと思いまして ちなみに他のデータとしては・・・ メモリ128MB→368MBに増設済み ウィンドウズMe→XPホームエディションにアップグレード 周辺機器:外付60GB HDD、外付MOドライブ、プリンタぐらいです。ネット環境もADSLなのでダイヤルアップ時に比べれば雲泥の差で、今の環境には極端な不満はありません。ただ映像の編集等をおこなった場合のみ『フレーム落ち』や『音声の途切れ』といったものがでてきます。こうゆうことがCPUの性能・速度アップで改善されるものなのか。また実際に既製品にパソコンのCPUのみを交換されて目に見える変化があるものなのか教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
お礼
ご返答ありがとうございました。 大変わかりやすく参考になりました。 動画編集に1.6GHzか・・・今の倍のCPUですね。