- ベストアンサー
何故?高校野球に「投球制限」はないのですか?
今現在、WBCで盛り上がっていますよね?それはさて置き タイトル通りですが、高校野球では何故「投球制限」が導入されないのでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
明確な理由を知っているわけではないですが、単純に考えたら・・ 高校野球のチームはやっぱりピッチャーが少ないから球数制限をするとピッチャーがすぐいなくなるからだと思います。 いまでこそ複数の投手を擁するチームは珍しくないですが、一昔前はエース一人で五試合連投なんて平気でやってましたからねぇ。 球数制限がない代わりに、延長規定は徐々に短くなっています。 最近では98年に松坂がPL相手に17回250球投げたのが問題視されて延長が15回までに短縮されました。 昔は延長25回の試合もありましたよ(笑)。
その他の回答 (3)
- kinkame090
- ベストアンサー率23% (10/42)
WBCはアメリカメジャーリーグ主催の大会です。 アメリカでは「肩は消耗品」という考え方ですので、シーズン前の投手の肩を消耗されるのはメジャーリーグのチームとしては避けたいわけで、投球制限が設けられます。普段のシーズンでも100球を目処に交代させられますよね。 一方日本では、肩は「投げ込んで作るもの」という考え方です。 実際プロではキャンプで1日200球投げ込む投手もいますし、高校生のような学生でもそれくらい投げ込む投手はいると思います。 実際このやり方で、日本の世界屈指の投手陣は作られてきているわけで、別に日本の野球をアメリカのベースボールに合わせる必要はないと思うので、高校野球に投球制限は必要ないと思います。 実際、アメリカの投球制限という方法を使った日本プロ野球のアメリカ人監督は失敗しています。(当初のヒルマン監督、ブラウン監督など)
お礼
ありがとうございます。
- x1va
- ベストアンサー率26% (802/3006)
投球制限を設けるということは、常に複数の投手を用意する必要があるということになります。選手層が厚い学校でない限り、実施するのは現実的ではありません。
お礼
そうですか・・・・ありがとうございました。
まぁピッチャーの肩を守るための制度ですから成長中である高校生にこそ導入すべきなのですが・・・導入してしまうとピッチャーを何人も用意しなければなりません。 そうすると選手が余っている強豪校はいいですが、部員の確保もままならない弱小校はますますもって勝てる見込みがなくなります。
お礼
ありがとうございます。 >部員の確保もままならない弱小校はますますもって勝てる見込みがなくなります。< 確かに、その通りかもしれませんしかし・・・ >弱小チームでも「可能性がある投手」までも潰す可能性はがある と言う事ならば、導入して欲しいですね。
お礼
ありがとうございます。 ありましたね!僕も覚えています。 そう考えると松坂も潰れずに済んだ事は不幸中の幸いですよね >球数制限がない代わりに、延長規定は徐々に短くなっています。< 15回と言わずにもう少し減らす。あるいは「連投禁止」までして欲しいですね。