※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:Privacy components)
パソコンウィルス感染でフリーズ!最終手段は?
このQ&Aのポイント
パソコンがウィルスに感染し、起動後フリーズする問題について解決策をご紹介します。
ウィルス感染によるパソコンの個人情報漏洩リスクや対策方法についてご説明します。
セーフモードでもフリーズが解消しない場合の対処法や最終手段についてお伝えします。
パソコンがウィルスに感染したらしく、起動するとPC(タイトルのソフト)が開きウイルスを駆除?を始めるまではいいんですが、途中で(このコマンドを実行するのに十分な記憶域がありません)となってフリーズしていまします。
セーフモードでも太刀打ち出来ませんでした。
もう最終手段しかないのでしょうか??
出来ればそんなことしたくないと思い、質問させてもらいました。
感染の原因はアメリカのサイトの音楽ファイルを保存では無く、実行→開けない→実行→消える、その後何もなかったです。
ウィルスにかかるとパソコン内の個人情報が盗まれたりするのでしょうか?
とても不安です。
藁にもすがる思いで質問させて頂きました。
よろしくお願いします。
補足
ご回答ありがとうございます。 という事は、PrivacyComponentsはパソコンに入っているウィルス対策ソフトではなく、自分が実行した、偽音楽ファイルだったということでしょうか??