• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:メンテナンスについて。)

SUZUKI ADDRESS V125のメンテナンスについて

このQ&Aのポイント
  • SUZUKI ADDRESS V125のメンテナンスについてご相談があります。
  • 走行距離が3万キロを越えており、何かメンテナンスが必要かどうか知りたいです。
  • これまでオイル交換やタイヤ交換、ブレーキ交換などを行ってきましたが、もっと効果的なメンテナンス方法があるのか知りたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • migsis
  • ベストアンサー率28% (198/691)
回答No.3

ウェイトローラーとクラッチウェイトの減り具合を確認された方がよいと思います。クラッチは結構長持ちするので大丈夫とは思いますが、ウェイトローラーの確認の時に同時にできますから、一応確認されてはいかがでしょうか。うちのリード100は4万キロですが、クラッチは一度交換しています。 それと神経質ならファイナルギアオイルの交換を。

llpeacell
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 色々とわからない用語ばかりですが、勉強をしてみます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • youkey35
  • ベストアンサー率24% (19/79)
回答No.4

レッドバロンに行け! 只のパーツ屋だ。 ロードサービスや買取までヤッテイル素晴らしいグループだ。 怖いなら検索しな!!

llpeacell
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 レッドバロンは別のバイクでお世話になったのでよく存じてます。 しかし、他店で買った場合はメンテナンスは出来ないor詳しくはわからないですが何か会員にならなければならないと把握しております。 なので、自分の兄貴がバイクをいじれるので、交換などが必要なパーツを知っておきたくて質問してみました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

レッドバロンはやめておけ!

llpeacell
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 よく聞きます。「レッド・・・はやめておけ!」と。 いったいなぜでしょうね(笑)

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • youkey35
  • ベストアンサー率24% (19/79)
回答No.1

レッドバロンに行け!

llpeacell
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 しかし、レッドバロンは購入者でないとメンテナンスってやってもらえないのではないでしょうか? 何か特別な会員にならなければと私は解釈していますが・・・

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A