• 締切済み

資格難民時代は来るのか?

現在、景気が悪いのか資格をほしがっている人がおります。それなりに 切羽詰っているのでしょう。資格習得を目指すことは良いことです。 しかし、資格習得ばかりではいけません。活かさないと意味がございません。アパレル、行政書士などの資格を持っていても活かせていない人もおります。これですともったいないです。 また、これは、私の想像ですが資格を習得している人も厳しい時代が来るのかと思われます。つまり、資格を活かせない人は生き残れない時代が来て、しまいにはニートになりやすい時代が来るかと思われます。 医療関係では、歯科医師は過剰時代になっておりますし、薬剤師も過剰時代が来ます。そうなりますと歯科医師、薬剤師なのにニートになる人も出てきます。ですので、これが資格難民の怖い所です。 他の資格も関係ないだろうと思われがちですがこちらにしたって油断はできません。今は、学歴難民の時代ですがいつかは資格難民の時代がくるのでしょう。ですので、資格で胡坐をかいたりする暇はないのかと思われます。 さて、皆様に質問です。本当に資格難民の時代が来るのでしょうか? ご意見をお願い致します。

みんなの回答

  • jamiru
  • ベストアンサー率5% (170/3044)
回答No.3

不況>資格をCMで謳う>商売繁盛>景気が良くなる。 資格って景気の為の生贄でしょ? 難民じゃないよ。 パソコンソフトでもライセンスが増えたからなぁ。

fnm68752
質問者

補足

資格を生贄、そうですね、そういえますね。 CMの場合は自分の利益のための謳い文句でしょう。 人のことまでは考えてくれませんし。 医療関係では、医療費抑制で出てくるでしょう。 病院では経営が苦しくなりますし、調剤薬局も潰れていきますので 医師、薬剤師、看護師、ヘルパーさんも厳しくなるでしょう。 そうなりますと、免許があるのにフリーターとか酷い時にはネットカフェ難民、ホームレスとなりえますし。怖いですね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#155097
noname#155097
回答No.2

資格をとれば仕事になると勘違いしている人が多いのと、 そういう人を食い物にしている資格ビジネスのせい。と いえばいいすぎですが、不必要な資格が多すぎます。 仕事をする上で必要なスキルや知識があるかどうかを 見極めるのが資格試験でなければいけないのに、 実力、実績、知識があっても試験には通らない。 逆にそんなものはなくても丸暗記が得意な学生が通るような そんな資格試験が幅を利かせています。 >本当に資格難民の時代が来るのでしょうか? すでにその予兆はあるように思います。 人のことは言えませんが、私も無用な資格をたくさんもっています。

fnm68752
質問者

お礼

本当ですよね。資格を取れば仕事になると言う人がおりますよね。 それゆえに天狗の鼻になって資格に胡坐をかいている人もおりますし。 医師や薬剤師などの国家試験も丸暗記が得意な学生が通るような 資格試験です。受かって免許証が交付されますといい気になる人が おります。実施、資格がなくても成功している人もおりますのに。 また、学歴社会を批判する人は資格をもつことには批判しないよう です。おかしな話です。もし、学歴社会が役に立たないのなら、それ と同じように資格があっても活かさなければ役に立たないと思います のに。 鉄道員、バスの運転手さんも免許証があってもやはり、リストラされ ております。このように資格を持ってもリストラされる人もいますの に。 やはり、学歴難民の時代のあとには資格難民の時代が来るのはそう遠 い日ではないのかなあと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

来る所には来るだろうがほとんど関係が無いと思います。 自分の持っている資格は何の役にも立っていません。 他の人もご同様だと推察しますが・・・

fnm68752
質問者

補足

確かに、今でも資格を活かせていない人もおりますね。ただ、一番安全と言われていた医療関係者にも苦しい時代が来る、コレだけは言えます。医師、歯科医師、薬剤師も安定した生活が送れる、この時代もいつかは終焉となるでしょう。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A