- ベストアンサー
データパーミッションを解放するとは?
複数のユーザーでWEBサイトを運営しており、 データの受渡しはレンタルサーバの中にテストエリアを設けてここでFFFTPによりやりとりを行おうと思っています。 ところが別のユーザーが編集を行おうとすると上書きができないと言う事で、データのパーミッションを解放してほしいとお願いされたのですが どのように設定すれば良いのでしょうか? 前任のサイト責任者が突如姿を消し、突然まわってきた状態で何もわかりません。質問内容として情報の不備があると思いますが、よろしくお願いします。(簡単な社内イントラ制作程度の知識しかありません)
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (2)
- MovingWalk
- ベストアンサー率43% (2233/5098)
回答No.3
- VRTX750
- ベストアンサー率37% (19/51)
回答No.1
補足
ありがとうございます。 早速、書込属性のチェックを入れてみました。 現在作業者の返事待ちですが、多分大丈夫ではないかなと思います。 そこで追加質問なのですが、ここで言う「グループ」とは何のグループなのでしょうか? またフォルダが階層構造になっている場合、 親フォルダの属性を子供へ継承するような事はできるのでしょうか? 基本的な部分だとは思うのですが、よろしくお願いします。