- 締切済み
買い物の委託での問題です。皆様どうかお知恵をおかし下さい
私は今タイでホームステイをしているのですが、ホームステイ先の方が知り合いの日本人に、車のアルミ製ホイールを買って日本に住んでいる親戚に送って欲しい(その後親戚の方にタイまで送ってもらう予定で)と頼んだところ、ホイールだけ頼んだ筈がその依頼を受けた日本人が頼んでもいないタイヤも買い、タイヤ取り付け工賃や送料でホイール代以外に20万円近くも請求されました(タイヤ1本約37000円×4、取り付け工賃2万円、送料約25000円)普通新品のタイヤとホイールを買えば工賃はサービスしてくれると思うのですが…。その上、買いつけをした日本人は「返品は出来ない」と言っているそうですが、その事からも明らかに怪しいと思います。新品の品物をお店で購入したなら必ず返品は出来ると思いますが…。 その以来をしたタイ人もこれはおかしいと言うので、私もその請求書を見せてもらい、インターネット等でその日本人が買ったお店が実在するか等調べてみましたが、銀行口座は実在してもお店の電話帳登録はなく、住所の番地も存在しませんでした。 現時点でどこまで取引が進んでいるかというと、日本にある依頼者の親戚の家に物が(特に梱包もされないまま)送られてきて1週間ほどになり、まだ請求されたお金は払っていないという状態です。私自身は今タイに滞在しているので直接消費者センター等に掛け合うことが出来ないので、善策を模索しているところです。皆様どうかお知恵をおかし下さい。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- n_kamyi
- ベストアンサー率26% (1825/6764)
回答No.2
- -phantom2-
- ベストアンサー率42% (438/1023)
回答No.1