• ベストアンサー

京王5000系のベンチレーターについて(HOゲージ)

エンドウ 京王5000系のパーツ(HOゲージ,No.2415)について の質問を以前此処で見まして同じ事で苦労をしている方が居るものだと、共感しました。 で、何処の模型店を当たっても在庫が全くないので自分でワックスで型を取り、幻のベンチレーターを作ることにしました。  ですが、京王電車5000系のベンチレーターのサイズやら詳細な写真を捜しましたが、インターネットではどうしても見あたりませんでした、もし心当たりの有ります方が、幸いにこのネットをご覧になりましたら、是非ともお知らせ下さい。 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ultraCS
  • ベストアンサー率44% (3956/8947)
回答No.2

冷房化の際に、6タイプすべての冷房方式で、オリジナルのベンチレーターは撤去されてしまいましたから、残念ながら、現物を見るのは不可能ですね 手元の竣工図(日本民営鉄道車両形式図集上巻、クハ5701-06)から、いくつか掲載されている寸法と、実測で(断りのない限り図面からの実測) 高さ250mm(寸法記載) 底面長さ1200mm 上面長さ900mm 底面幅600mm 上面幅500mm 設置数6(中心間2600mm)、前頭から最初のベンチレーター前縁まで2250mm どの時代をモデル化するのかわかりませんが、原型登場時の先頭車は赤帯が矢印形(下だけにヒゲのある片矢印)になっています。イラストだと「私鉄電車のプロファイル」(機芸出版社)あたりがよく描けていると思います。 あと、似たタイプのベンチレーターを使っていた車両としては、東急の7000系がありますから、こちらをさがしてみては

oyster21
質問者

お礼

京王はヒゲの5000系、原型タイプです。 京王は全く利用出来なかったので見る機械もほとんど無く。 デハ7000系は横浜から学芸大まで通学で散々乗っていましたのでよく見て観察してましたので良く知っていましたが、京王と東急とでは少し丸みと、エアー・インテークの形状が若干違う様に感じて居ました。  末筆ながら、どうも詳しい実測のデーターと参考文献、貴重のアドバイス有り難う御座いました。 デハ7000のベンチレターも、もちろん現在市販されている物は皆無だと思います、5000系のベンチレーター頑張って造ってみます。 再度、大変お世話になりお礼を申し上げます。

その他の回答 (1)

  • Amanjaku
  • ベストアンサー率30% (219/716)
回答No.1

インターネットなどに頼らずどこかで実物を見てくれば? うまく行けば実測も出来るかも。

oyster21
質問者

お礼

どうも貴重なご意見有り難う御座いました。 で、「何処か」も分かりませんし、三重県の田舎にいますので、見に行けるか、あまり現実的に無理だと感じています。 又、「何処か」が、判明したら是非お知らせ下さい。

関連するQ&A