DIGAからデジタル放送をDVD-RへダビングしDVDプレイヤーで見た
DIGAからデジタル放送をDVD-RへダビングしDVDプレイヤーで見たいのですが…
テレビはVIERAのTH-L32G2、レコーダーはDIGAのDMR-BW780を使っています。
SONYのポータブルDVDプレイヤーDVP-FX730を購入したのですが、HDDに録画したデジタル放送をDVDに焼いてポータブルDVDプレイヤーで見ようと思っているのですが「このディスクは再生できません」と表示されてしまいできません。
ディスクは日本製のThat'sのデジタル放送録画用でCPRM対応の-Rを使用しています。
どうやったらデジタル放送をDVDへ焼いてポータブルDVDプレイヤーで見れるかがわかりません。
DIGAの詳細ダビングで録画したデジタル放送をダビングさせようと選択すると「ダビング先のディスクはデジタル放送のコピー制限番組を記録できないディスクのため、選択できません。CPRMに対応したディスク新しいディスクまたは、VR方式のフォーマットを行っているCPRM対応のディスクに入れ換えてください」とエラーが出て選択できませんでした。
CPRMに対応したディスクですし、VR方式のフォーマットの仕方もわかりません。
DIGAからDVD-RへダビングしてポータブルDVDプレイヤーで見る方法を教えてください。
よろしくお願いいたします。
補足
画像安定装置ですか?コジマとかにもありますか?