- ベストアンサー
ハードロックといえば
私の好みなんですが音楽ではハードロック(ブルース)が好きで、ハードロックと言えばガンズ(スラッシュ)だと思っています。 他のジャンル等もちょこちょこ聞きますが、正直ガンズ以外のハードロックでさえ、そこまでは興味がありません。 だいぶ偏っているとは思いますが・・ たとえばハードロック調の作曲をしたいと思ったら、気が進まなくても様々なバンド(ジャンル)の曲を聞き込むべきでしょうか??
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
#1の回答者さんに、おおむね賛同します。 が、個人的には「他人の曲をガンガン聴いて、最初はパクリまくる時期」は、作曲に習熟する上では必要だと思います。 そして、好きなアーティストのルーツから辿って聴くのも、必要だと思っています。 例えばスラッシュのフレーズは、そこかしこに古いブルースギターの影響が見えます。と言うか、聴いていて「あ、ここは誰々風だな」と思う部分が沢山あります。つまり、それくらい聴きこんで弾き込んで、血肉になったフレーズなのだろうと思います。 ただし、「気が進まない」ものを無理に聴く必要はないです。
その他の回答 (1)
- -9L9-
- ベストアンサー率44% (1088/2422)
作曲は自分の内からあふれ出るものを固定する行為です。作りたいものをただ作ればいい。それにハードロックだの何だのとジャンル分けすることが間違ってる。 他人にハードロックと分類してもらいたいとかパクリをやりたいというのなら、既存の曲をコピーしまくってテキトーに切り貼りしていじくっていればできますよ。オリジナルをやりたいなら、他人の曲は参考程度にして、自分自身の発するものに耳を傾けるべきだと思います。 ごちゃごちゃ考える前に、とにかく何曲でもどんどん作ってみるべきです。最初から名曲が書ける人間はごく一部の天才だけです。たいていは何十曲も作ってようやく自分の曲作りがわかってくるものです。
お礼
ありがとうございます。 >他人の曲は参考程度にして、自分自身の発するものに耳を傾けるべきだと思います。 >ごちゃごちゃ考える前に、とにかく何曲でもどんどん作ってみるべきです。 そうですね、自信がわいてきました! >最初から名曲が書ける人間はごく一部の天才だけです。 >たいていは何十曲も作ってようやく自分の曲作りがわかってくるものです。 頑張りたいと思います! 大変参考になりました。
お礼
ありがとうございます。 >「他人の曲をガンガン聴いて、最初はパクリまくる時期」は、作曲に習熟する上では必要だと思います。 そこからはじまって、オリジナルへ辿りつくんですね。 >好きなアーティストのルーツから辿って聴くのも、必要だと思っています。 >例えばスラッシュのフレーズは、そこかしこに古いブルースギターの影響が見えます。 そうなんですかー! とても興味深いと思いました。 >ただし、「気が進まない」ものを無理に聴く必要はないです。 掘り下げる部分は掘り下げて聴いてみるべき、でしょうか?? 大変参考になりました。