- ベストアンサー
携帯サイトからの請求↓
ミクシイで知り合いになった子の紹介で、携帯サイトでミクシイに似たソーシャルネットワーキングサイトに登録しました(その子とはほとんど初対面だったのですがおもしろそうだったので登録してしまいました)。 利用規約が全部英語だったため、(後に”次へ”の後に日本語版が付いていた事がわかりましたが)利用規約を読まずに携帯電話番号とメールアドレスを記入し、登録してしまいました。 登録直後から他のメンバーの人からメールが頻繁に来て、 ①写真を見ると全員がかなりのイケメン/可愛いである ②ほぼ全員が毎日のようにメールをしてきて、「本当に友達になりたい」とか「相談したい」とか言ってくる ③メールを返さないと「私とはメールしたくないのぉ?!」とか「嫌いになっちゃったの??」というメールが来る 以上の事で少し嫌な予感がし、利用規約を読んでみたところ年会費30000円と登録メンバーとのメール交換のたびに560円、添付写真を見るたびに1500円というような規定が利用規約の内容にあるということがわかりました。支払い方法は銀行振込です。 これは明らかに払う必要が無いだろう、とおもったのですがこれからどのような対処の仕方をするのがベストなのかを知りたく、質問させていただいています。 ちなみに当方女性で、サイトを登録する際は「出会い系ではないです」というような記述がありましたが、中身はほぼ出会い系でした。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
お礼
とてもわかりやすいご説明、ありがとうございました。 やはり、携帯番号とアドレスは変えようと思います。