• 締切済み

ワークシェアリングはいいと思いますか

少しぐらい自分の収入が減っても仕事を失って困っている人達が助かるのなら賛成しますか。 それとも、自分さえ良ければそんな人達なんてどうなろうと知ったことではありませんか。

みんなの回答

  • say2005
  • ベストアンサー率36% (18/50)
回答No.6

会社からみたらワークシェアリングをやるメリットがあるのでしょうか。 たとえば1日8時間労働してた人の仕事を4時間にしてもう1人雇いその人に4時間働いてもらったとします。 その場合給料はいっしょですが、社会保障費は2人分かかります。 よって現在の日本の社会保障制度ではメリットは薄いのではないでしょうか。

noname#79272
noname#79272
回答No.5

ワークシェアがいいと思っている人のほとんどは技術や資格のない人では。 あるいは今の仕事が大好きで労働時間(=給料)が減ってもその仕事を続けたいと思っている人でしょうかね。 自分の生活レベルを維持したい人はワークシェアで収入が減ることは容認できないでしょうね。同僚が何人かいなくなって自身の収入が減らなければいいと考えるでしょう。

回答No.4

ワークシェアリングはいい方法だと思いますよ。 収入が減るのは苦しいことですが、会社が留保している金が底をつき、 もうそれしか方法がないというのなら解雇してしのがれるのよりは 人道的でみなが応分に負担しあって生き残りをはかるのですから いいことでしょうね。 ただ収入を削減するとかいうのであれば日産のように副業を認めて もらえないと困りますね。 この不況、乗り切るのに10年以上は見ないと厳しいかもしれませんね。

noname#79370
質問者

お礼

わかりました。 ありがとうございます。

noname#89024
noname#89024
回答No.3

私の年代(50代半ば)だと当然だという気もします、従って少し不景気になったら首を切ることの方が問題だと言う意見です。 今の状態だと簡単に首切り、忙しければ募集すればよいと考えていれば本当の意味での技術者は生まれてこない気がします、私の周りにも暇なのに時間だけたてばお金が貰えると意欲のかけらも無い人が居ます(この様な人なら居なくても良いですが) 残る立場の時は賛成する人でも残れない立場に一度なればその後は大変ですから、色々と方法を考えて多少は苦しくなってもお互いに頑張って行く環境を作るのは良いことだと思います(多少は収入が減っても) 実際に我が社は仕事が少なく暇なので人は減らしていませんが休みは増えています、以前は日曜くらいしか休めなかったのが今では土日祝祭日はすべて基本的に休み(もちろん早出残業は無くなっているし) それでも小さい会社ですが何とかがんばろーとしています、その中で意欲の無い人が居るので自発的に辞めて貰いたいと思うことも有ります。 なお、自分さえ良ければ他人のことなど知らないと思っていればそのうちに着られる立場に成るのは当の本人では・・・ と、言うことで時間を減らす、休みを増やす、又それ以外にも出来ることは有ると思いますから賛成です。

noname#79370
質問者

お礼

わかりました。 ありがとうございます。

回答No.2

 収入が減る程度の問題ですが、  私は基本的に賛成です。  長時間労働の解消にもなるでしょうし。  ただ家のローンがある人なんかはキツイでしょうね。

noname#79370
質問者

お礼

わかりました。 ありがとうございます。

回答No.1

命の方が大事だね。 物価も高すぎる。 そのままで都合よい人は、でもさ、今のこの問題は、いくら景気が良くなっても、その後景気が悪くなれば浮上する件なので、国もちゃんと法を決めなきゃ怠慢だよね。

noname#79370
質問者

お礼

わかりました。 ありがとうございます。

関連するQ&A