• ベストアンサー

引っ越し先でADSLは使えるのか?

いつもお世話になります。 近々中古で現状引き渡しの家に引っ越しをします。 その際に引っ越し先で、すぐにADSLが 使えるのかどうか不安になり、質問させていただきます。 現在の私の環境はプロバイダがYahooBBで、HUB(バッファローのスイッチングハブ)に Trio3-Gからのケーブルと、Macからのケーブルが差さっている 状態です。 引っ越し先の方もインターネットをしてみえて、 ADSLで接続しているとの事。 さて引っ越しをしました、新しい家の電話線とTrio3-Gをつなぐ、 Torio3-GとHUBをつなぐ、HUBとMacをつなぐ、 インターネットが出来る!と言った具合にインターネット 出来るのでしょうか? 私が不安に感じているのは、もちろん引っ越しするのですから 電話番号が変わります。その際にIPアドレスって言うんですか? よくわからず、関係ない事なのかもしれませんが、 それが変わり、何かしらの手続きが必要になるような 気がしているのです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kaori7774
  • ベストアンサー率28% (97/338)
回答No.3

通常YahooBBに引っ越し続きを申し込んだ場合は、ヤフーのほうから NTTに申し込み、NTTはその情報により局内工事を行います。 ご質問者さんの場合、質問内容からでは何時引越になり、ヤフーからの 連絡で即日使用が可能かどうかは不明ですが、ご心配ならヤフーのほうに尋ねれば 工事日は教えてくれます。 それと大変申し訳ないのですが、局内工事は通常3202円掛かります。 私の時とは変わっていました。 訂正してお詫びします。<(_ _)> その料金は最初のADSL利用料請求と一緒に合算されて請求されます。 引越しますから当然IPアドレスも変わります。

taikikoba
質問者

お礼

たびたび教えてくださり、ありがとうございます。局内工事の件、「私の時とは変わっていました。訂正してお詫びします。<(_ _)>」だなんて…イエイエ、そんな! ご親切に調べ、そして教えてくださり、心よりありがとうございます。m(__)m。引っ越しと同時にインターネットが出来るように段取りをいたします。ここで質問させていただかなかったら、のんびりと構えてしまい、「何でインターネットできないのーっ!!」って、パニックを起こしていたと思います。もっとインターネットの事、勉強しないといけないと感じています。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • tomo2009
  • ベストアンサー率51% (162/317)
回答No.4

引越しの1ヶ月程度前 116に電話をして、転居先の住所での電話回線開設依頼と 現在の電話回線撤去依頼を出す。 このときに正確な回線開設日と担当者の名前を聞く。 このときにヤフーBBの移転をやる事を伝え、メタル回線の 確保を依頼して下さい。 ソフトバンクBBに電話をして、転居先の電話番号と 開設日とNTT担当者の名前を伝える。 基本的にはこれで、電話の開設と同じ日にADSLの 利用も可能です。 転居の2週間前までに手続きをやったほうが確実です。

taikikoba
質問者

お礼

細かく教えてくださり、ありがとうございます。ADSLの回線の事を、メタル回線と言うのですね。引っ越しと同時にインターネットが出来るように段取りをいたします。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kaori7774
  • ベストアンサー率28% (97/338)
回答No.2

>私も、YahooBBに、何かしらの手続きが必要なのでしょうか yahoo BBサポートページです。 https://ybb.softbank.jp/support/information/page.php?id=243 ここの引越移転の手続きという項目を参照下さい。 局内工事は大抵の場合は無料です。 出来れば一ヶ月前に申し込むのが理想です。 そうすれば引越と同時にネットが楽しめます。

taikikoba
質問者

お礼

教えてくださり、ありがとうございます。私もYAHOOBBに対して、手続きが必要なのですね。知りませんでした。引っ越してすぐに仕事でインターネットを使わなければいけないので、教えてくださり、非常に助かります。もう一つ助かるのは局内工事が大抵無料という事。引っ越しで何かと要り用なので…。局内工事というのはNTTに申し込めばよいのですか?よろしければ教えてください。よろしくお願いします。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#84495
noname#84495
回答No.1

まずその家の回線でADSLを開通させないといけません。(前の方が使っていても契約を切ってるはずですから局内工事が必要です。)

taikikoba
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。インターネット、すぐに出来ないのですね…局内工事というのが必要なのですね…局内工事というのはNTTにお願いする事なのでしょうか?又その費用はいくらぐらいかかるものなのでしょうか?私も、YahooBBに、何かしらの手続きが必要なのでしょうか?聞いてばかりでスイマセン。もしよろしければ教えてください。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A