- ベストアンサー
引っ越し先でADSLは使えるのか?
いつもお世話になります。 近々中古で現状引き渡しの家に引っ越しをします。 その際に引っ越し先で、すぐにADSLが 使えるのかどうか不安になり、質問させていただきます。 現在の私の環境はプロバイダがYahooBBで、HUB(バッファローのスイッチングハブ)に Trio3-Gからのケーブルと、Macからのケーブルが差さっている 状態です。 引っ越し先の方もインターネットをしてみえて、 ADSLで接続しているとの事。 さて引っ越しをしました、新しい家の電話線とTrio3-Gをつなぐ、 Torio3-GとHUBをつなぐ、HUBとMacをつなぐ、 インターネットが出来る!と言った具合にインターネット 出来るのでしょうか? 私が不安に感じているのは、もちろん引っ越しするのですから 電話番号が変わります。その際にIPアドレスって言うんですか? よくわからず、関係ない事なのかもしれませんが、 それが変わり、何かしらの手続きが必要になるような 気がしているのです。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
お礼
たびたび教えてくださり、ありがとうございます。局内工事の件、「私の時とは変わっていました。訂正してお詫びします。<(_ _)>」だなんて…イエイエ、そんな! ご親切に調べ、そして教えてくださり、心よりありがとうございます。m(__)m。引っ越しと同時にインターネットが出来るように段取りをいたします。ここで質問させていただかなかったら、のんびりと構えてしまい、「何でインターネットできないのーっ!!」って、パニックを起こしていたと思います。もっとインターネットの事、勉強しないといけないと感じています。