おはようございます。
こういう質問、個人的に好きです(笑)。
私が行った事のある一番寒いスキー場は・・・
北海道名寄市にあるピヤシリスキー場です。
気温はマイナス29度でした。子供の頃の話ですがダイヤモンドダストの中を滑るのは大変幻想的で素敵でした。その時にいろいろと詳しく聞いたので良く覚えています。
また私は見れませんでしたが「サンピラー」といってダイヤモンドダストに太陽の光が乱反射し光の柱が出現する現象もあるそうです。是非見てみたいものです。
・・・・が身体の末端は「寒い」ではなく「痛い」でした。でもここは雪質も日本一なのではないでしょうか。むちゃくちゃパウダーでした。そりゃそうか。
札幌市の手稲ハイランドも中々の寒さです。
気温は低くないのですがハマ風と闘いながら滑るスキー場でこれまた顔は痛いです。常に地吹雪。
こんなところでしょうか。
お礼
マイナス29度!!! そりゃすごい! よくスキーできましたね。 私のスキー人生の中では蔵王でマイナス22度プラス猛吹雪が一番でした。 午後に到着して仲間とガンガンいくぜー!と意気込んだのですがリフトに乗っている途中で心臓がドキドキしてきて、やっぱ帰ろうぜーとなり二本目を滑ることなく宿に帰りました。 確かに風が吹くと滅茶苦茶寒いですよね。