※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:集計機能がある業務日報ソフトについて)
集計機能がある業務日報ソフトについて
このQ&Aのポイント
質問者はプラントやトンネル、エレベータなどのグループが複数ある設計事務所に勤めており、手書きの日報からパソコンでの管理を検討している。
求めるソフトの条件は、過去の履歴を検索や抽出できること、社内サーバから操作できること、種別の集計が豊富であること、時間の入力時に控除時間を指定できること。
また、質問者はグループウェアに含まれる日報管理機能も希望しているが、Excelでも考慮している。
はじめまして。
現在プラントやトンネル、エレベータなどのグループが複数ある設計事務所に勤めています。
今まで会社では手書きの日報だったのですが、パソコンから管理したいと考えています。
まずはフリーソフトからと探してみたのですが見つかりません。
下記の条件に合うソフトや手法があれば教えて下さい!
1、過去の履歴を(出来ればDB化して)検索や抽出ができる
2、社内サーバでLAN組んでますが、サーバにインストールが必要なく各自のPCから操作できる
3、1と被りますが種別の集計が豊富
例:AグループのBさんがCの物件でD作業をした。
となる時A~Dの個別、組み合わせ等で集計や検索が出来る。
4、時間の入力の際に控除時間を指定可能(何故かうちは昼1hとは別に定時17:30~18:00の30分も残業出ません)
長くなってしまいましたが大体上記の様な条件です。
~2万位で更新料不要であれば有料も可能です。
わがままを言えば上記の日報管理機能が入っているグループウェアなんかあると最高です!
メッセや掲示板、スケジュールなど…
今現在当てはまるのはないのではと思いExcelでの作成も考えています。
Excelについても質問したいのですが、
読取り専用防ぐため入力用に個別ブックを作り、それをサーバ置きの大元のブックにリンクさせ、後は関数やオートフィル?で対応も可能でしょうか?
蓄積していったら当然重くなるとも思いますし、Excelで上記の条件の様に作るのは可能でしょうか?
どうか厳しいご意見よろしくおねがいします!!
お礼
とても詳細に真正面から答えて頂きましてありがとうございます。 パッケージやフリーの日報ソフトを探していてあまりに自分の要求よりも機能が少なかったのでもしやとは思っていたのですが、、、 あれもこれもと高望みをしすぎましたね(^_^;) 選任社員を割くのは無理ですし(社員12名の小さい会社でして)外注で組んでもらったり、高価なパッケージを買うのも無理なので、仕事の傍らに運用できるような方法を条件を変えて模索したいと思います。 EXCELでやりたい機能別にbookを分散して重くならないように色々試してみたいと思います。 その時はまたEXCELコーナーで質問するかもしれません(・_・;) どうもありがとうございました^^