- 締切済み
匂いと記憶
匂いから記憶を引っ張りだすことはよくききますが、記憶から匂いを引っ張り出すことは普通の方はしないのでしょうか。 私は、自分の記憶とリンクするものは匂いを嗅ぎとってしまうようです。 例えば、音楽を聴いていたら「あ、これは2003年の冬のにおいだ。」とか、「この物語はいいにおいがするな。」てなかんじに。 年々にそれぞれにおいがあって、「2000年は希望のにおいで、2005年は夏の太陽のにおい。2007年は怖い中国のにおい。」とか、言語化すると意味不明な事になります。 あと、抽象的な匂いを嗅げる方とかはいらっしゃいますか? なんだか私は、絶望とか怖いとか悪意とか希望などの匂いで認識してしまうようなのです。 こういうのを共感覚というのでしょうか。 同じような感覚をお持ちの方の体験もお聞きしたいです。 ID取得したばかりでお礼ポイント持っていないのですが、回答してくださると嬉しいです。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
お礼
回答ありがとうございます。 そんなかんじです。 わたしも自分がかんじているのを匂いと認識していいのか曖昧ですが。