- ベストアンサー
仕事は、与えられる物or自主的に探す物?
自分は、まだ仕事をしたことがないのですが、 学校時代は、与えられる仕事と自主的に探す仕事の割合が、9対1 社会では、4対6だと思っています。 実際はどうでしょうか? ご回答願います。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
他の方が言うように部署によって違うと言えます。 自主的に探すというのでも ・雑用などを自主的に探していく ・業務の新規開拓(売り込み) のような直接的な業務に関わるものもあれば ・自分の専門分野についての知識を深める というものも含まれていくと思います。 特に、自分の知識を高めるということについては、会社から「この資格を取ること」と命令されることもあるかもしれませんが、ほとんどが自分が「これについて勉強しよう」と思ってその先に資格があることが多いのではないでしょうか。 私の場合は、自主的に探す仕事というのは、この「勉強」に関わることが多いです。
その他の回答 (4)
- dell_OK
- ベストアンサー率13% (766/5721)
実際は色々。
実際はそれぞれでしょう。 与えられる仕事がキャパを越える物なら 探す暇もありませんし。 与えられるだけの仕事を選ぶか、自ら何かを 追求する仕事を選ぶかを考えた方がはるかに 建設的だと思います。
- asaasa1961
- ベストアンサー率31% (129/411)
部署にもよると思います。 経営企画や営業企画などは、自分で探す・・・というより情報を集め、 経営の指針となる物をつくるのが仕事ですが・・・ 実際は、どこの部署でも、経営陣(社長、役員)から与えられた仕事を こなす事で、精一杯ですね。 自分で仕事を探す余裕なんて無いです。 私は経験はありませんが、セールスマンは、自分で色々工夫して 商品を売り込む必要があるので、ある程度自主的に仕事を探す 必要があると思います。
- ferretlove
- ベストアンサー率26% (331/1267)
業種にもよるでしょうが、製造業の場合99%が与えられた仕事です。 製造業の場合、生産管理がしっかりなされ、且つ誰がやっても同じ出来栄えになるように基準書、手順書で管理、指導されます。 要するに、日々与えられた仕事をこなすので手一杯。 仕事を探してる余裕なんかありません。