- ベストアンサー
大学あと一年、どうやって過ごそう…
大学三回生の者です。今、大学の友だち関係に悩み、落ち込んでいるところです…。 大学では私を含め5人で行動しています。その内3人は恋愛経験があり、私ともう1人の子はお付き合いの経験がありません。もう1人の子はすごく可愛いくて、男の子に誘われたり、彼氏はいなくても恋の話題がそれなりにあります。一方私はそういった話が全くなく…集まる度に恋バナに花が咲き、私は聞いているのがだんだんと辛くなりました。遊びに誘われることもありましたが、惨めな思いをする自分が想像できたので、適度に断ってきました。 ある日、どうしても我慢できなくて、皆と話し合いました。皆すごくいい子たちで「○○ちゃんが苦しいなら、私ら恋バナしないでおくよ。○○ちゃんともっと仲良くなりたいから」とまで言ってくれました。それが去年のクリスマスのことです。 年が明けて学校に行きましたが…輪の中に入れないんです。私が被害者妄想しているだけだと思いますが…きっと私がお誘いを断っている間に皆の仲は深まっていたんでしょうね。 その日は授業でグループワークをしましたが、私が1人で発表の準備をし、友だちはお喋りばかりしていました。私、頭にきてしまって…何も言わずに帰ってしまいました。これは私が悪かったと反省しています。そしてそのまま春休みに入ってしまい。。。 ある日、友だちのブログを見ると、私抜きで遊びに行っていたようです。しかも2回…「あの時、怒って帰ったから呆れられたのかな?」「今まで何回も断ってきたから?」「就活で忙しいから遠慮したのかな」「あの時、もっと仲良くなりたいって言ったのは嘘だったのかな…」自業自得なんですが、ものすごくショックだったんです。誘われないことがこんなに辛いなんて…。 新学期、どうやって皆と顔を合わそうか、あと一年をどうやって過ごそうか、そればかり考えています…長文申し訳ありません。何か意見やアドバイスを貰えると嬉しいです。よろしくお願いしますm(_ _)m
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
その他の回答 (5)
- eroero1919
- ベストアンサー率27% (3007/11113)
- hiro0825
- ベストアンサー率14% (24/170)
- blazin
- ベストアンサー率50% (20303/40253)
お礼
makotin08さん、どうもありがとうございますm(_ _)m makotin08さんの返信を読んでいて、頷ける点がたくさんありました。私も仮面友だちみたいなものです。初めは5人とも同じでした。1人でいるのは嫌だから、とりあえず…みたいに集まったようなものでした。でも今は私だけが上辺だけの付き合いをしていて、他の皆は仲を深めているんですよね…。 私も「誘ってくれなくていいのに」と毎回思いました。断るのにも労力使うし、言い訳を考えるのも大変だし…って;;でも今回、誘われないことがこんなにも辛くて悲しいことなのだと痛感しました。 でもこんなことを言ってはいるけど私、皆と一緒にいたいのかわかりません…バカ話をしているときは楽しいって思います。でも、恋バナになれば辛いし、友だちの幸せを素直に喜べないし、愚痴や悪口や自慢話にうんざりしてイライラすることもあるし…クリスマスの日に一度話し合った時に、「○○ちゃんは私たちと仲良くしたいの?」と聞かれて、即答できなかったんです。皆だから一緒にいたいというよりかは、1人になるのが嫌だから一緒にいたいという感じなのかな…自分最悪ですけど…女子大だからグループはきっちり分かれているし、どこにも居場所がないんですよね。 友だちに紹介してもらうことも考えて、勇気を出して言ったこともあるんですけど、残念ながら友人たちも男友だちいないんです。彼氏の友だちを紹介してあげるよ!という空気もなくて…それに私の場合、友人たちには多分「性格悪い」って思われているので、紹介してもらえないでしょうね(T_T) すみません…暗くて。もう、自分がどうしたらいいのかわかりません…。