• ベストアンサー

通勤定期購入時に、殆どチェックが行われないのは何故?

お世話になります。 定期券を買う時に、前々から疑問に思っていたのですが、 学生時代に定期券を買おうと思うと、 定期券売り場の係員にかなり厳しくチェックされましたよね。 でも社会人になり、初めて定期券を買おうとした時に、 「当然厳しいチェックがあるのだろうな」なんて緊張して、 身分証明書やら何やらを必要以上に携えて行ったのに、 何にも提示なしで、簡単に買えてしまって。 「え、どうして??」と混乱してしまいました。 定期券を継続して購入する時も、「本当に記入欄見てるんですか?」 ってくらいの速度で買えてしまいますよね、、、 通学定期券の購入時チェックが厳しいのは、 かなり格安料金になるから、なのでしょうか。 通勤定期の購入時チェックが、殆どなされないのは一体何故なのでしょう。 極端な話、無職でも、何食わぬ顔で購入出来てしまう気がするのですが、、、 定期券を落としたりして、「通勤先の連絡先」に連絡されない限りばれないように思いますし。。。 何か、ずっと不思議で仕方ありません。 詳しい方がいらっしゃいましたら宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yum_p
  • ベストアンサー率32% (163/497)
回答No.1

別に、無職だから「通勤定期券」を買ってはいけない、なんてことはないでしょう。 確かに普通の切符を買うよりもオトクですが、 それだけ使う、と予約していることになるわけですし、 使わなければ損をするのは買った人です。 (普通、月に20日往復するくらい使わないと損しますよね) 主婦で、お稽古事で毎日のようにどこかに通うから、定期を買う、という使い方だってありえますしね。 通勤先だって記入しなくても買えますよ。 落としたときの連絡先として書いておいた方がいいかな、ぐらいの感じです。 でも「通学定期券」は、本来「通勤定期券」を買うべき人が 不正をして買うということが十分ありうるわけで、 それを防ごうとして、本当に学生なのか、とチェックするのではないでしょうか? あと、継続購入のときは、私のところでは前の定期券を渡すと その定期券の情報を機械で読み取って新しい定期を作るので速いです。 あと、「継続購入」なのに前の定期がないと、作ってくれません。 これはやっぱり、複数の「使える」定期が出来ることを防ぐためで、 絶対、損をしそうなことにはなんだかんだ言って厳しくチェックされますよ。

yamiyu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 通勤定期って、会社へ通う人専用の定期券だと思ってました...(>_< 連絡先を記入しなくても買えるのですね。驚きです。 確かに通勤定期って、そんなに割引されているわけじゃありませんものね。 もやもやがすっきりしました。ありがとうございました(^-^

その他の回答 (4)

  • popesyu
  • ベストアンサー率36% (1782/4883)
回答No.5

計算してみれば分かると思いますが、通勤用という名称の定期の割引は10回セット(で1回おまけがつく程度)の回数券とそんなに変わりませんよ。 通勤用の場合、標準で30%ぐらい割り引かれますが、 毎日利用する訳ではないので、実質の割引は20%程度です。一方回数券のそれは最近はカード式の方が主流ですが、10~15%の割引、高額カードだと20%近い割引があります。 ということは、バイトとかで週に4日ぐらいしか使わない程度なら回数券の方がお得だったりする場合もあります。 通勤定期とはちょっと高額な回数券程度のものなのでわざわざ誰もチェックしないというだけではないでしょうかね。通勤定期でもその名の通り、本当に通勤用として例えば会社でセットで購入する(その分割引率も高い)というようなものであれば、当然チェックも厳しくなるかと思います。

yamiyu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに通勤定期券って、便利ですがとっても高いイメージがあります。 普通の回数券とあまり料金的に変わらないものなので、 その分チェックが厳しくならないと云う事なのですね。 勉強になりました。ありがとうございました(^-^

  • old98best
  • ベストアンサー率36% (1050/2908)
回答No.4

鉄道会社にもよるとは思いますが、私が購入した定期券の申込書には通勤に使うという条件はありませんでした。 単に、定期券なだけですね。 「通勤定期」の名前は、戦前の頃の大幅な割引だった頃の名残で、今はその制限は無いようです。 バスの定期券などはもっと自由で、1枚の定期券を複数の人間が交代で使用する事が合法的になっているバス会社がありますよ。 それで、料金は同じです。

yamiyu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 通勤に使わなくても良いのなら、何故「通勤定期」なのかとも思っていましたが、 戦前の頃の名残なのですか...。大変参考になりました。 定期券のシステムって、本当に色々あるのですね。 ありがとうございました(^-^

回答No.3

通学定期:学生という身分に注目して、収入も少ないから、料金をかなり安くしてくれるということ。だから、学生であるかどうかチェックが厳しい。 通勤定期:昔は勤務先の証明が必要であったが、会社員という身分より、同じ区間を安定的に、たくさんの回数利用するので安くしてくれている。売っている側は、会社員でなくても何ら支障がないから。

yamiyu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 通勤定期は、昔は勤務先の証明が必要だったのですね。 確かに、学生対象のように大幅値下げをしているわけじゃないのなら、 会社員と云う身分は特に必要ないですね。 簡潔かつ判りやすいご回答、とても参考になりました。ありがとうございました(^-^

  • j_foster
  • ベストアンサー率17% (10/56)
回答No.2

多分、学生の場合は学割料金で買える為不正が多いからだと思います。家から学校の区間でしか買えない事になっているのに、よく遊びに行く所まで買う人がいます。自分も学生の頃、やってバレテ怒られました...今では苦い思い出です。(笑)

yamiyu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 通学定期券を買う時は、心なしか係員さんの目が怖いような気がして あぁ、疑われてるの?とか思いながら購入していたものです(笑 やっぱりばれてしまうものなのですね。恐ろしいです...(>_<

関連するQ&A