• 締切済み

障害者の車の運転

60代男、障害者の親族に関する相談です。 もともと健常者で車が大好きという人でした。 脳卒中で倒れて左半身麻痺(手は完全麻痺、足は半分麻痺)になり、ました。 車の免許は持っていますが、危ないということで周りから反対 されていました。 しかし、妻が死んだのを境に車を運転し始めました。 特に障害者用の改造はしていない普通の車で、福祉用でない改造を してあり、ハンドルも重くどちらかというと健常者でも運転しにくい車です。 原因はよくわからないのですが、4回ほどアクセルの操作ミス のような自爆、他損事故を起こしています。 私も含めて周りは車の運転および車の所有をやめてほしいと 思っているのですが、全く言うことを聞かずに困っています。 もともと車が好きということで、自分の持っている車に対する 愛着が非常にあり、これを福祉用車両にするようなこともで きません。 お金があると車を(福祉でない)改造したりするのに使ってし まいます。 そこで質問ですが、 ・免許があるとは言え、半身麻痺の障害者が普通の車を運転する のは無理があるのでしょうか。 ・どうしたら車の運転をやめてらもらえるでしょうか。 ・車に対する執着、こだわりをなくすにはどうしたらよいでしょうか。 自分が事故を起こすだけなら良いのですが、現状、社会に対して 多大な迷惑をかけている状況なので何とかしたいと思っています。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • kchtsysh
  • ベストアンサー率39% (32/81)
回答No.3

 脳卒中は何年前ですか?  また、その後免許更新はしていますか?  通常、脳内出血の病歴がある場合は、免許更新の際に診断書を提出しなければなりません。それで運転可との診断書が出ても、症状が顕著な場合は臨時適性検査を受けて、条件の付与の有無や条件の種類を検討します。  明らかに麻痺症状があっても、反応速度や力、間接の可動域に問題がなければ条件が付かない場合もありますし、脳卒中がずいぶん以前であれば現在とは制度が違っていた可能性もありますね。  もし、脳卒中後の更新は次回が初めてということになるのなら、事前に警察署へ相談し、検査を受けておくことをお勧めします。  更新の際に指摘を受けて、となると、他の方の目もある場所ですのでご本人も恥ずかしい思いをする可能性があります。

  • bgm38489
  • ベストアンサー率29% (633/2168)
回答No.2

私は軽度(3級)障害者です。11歳の時、右上下肢機能障害を負いました。 足が不自由だと、どうしても車は必要なので、まず、私は免許を取れるでしょうかという伺いを教習所にしました。どんな改造をすれば乗れるか、ということは、わかっていたのですが。思惑通り、左アクセルならばOK、とのお墨付きをもらい、一般の人の三倍強の時間をかけて免許取得にこぎつけました。 私の場合、左手、左足はまったくの健常のため、左のペダルを踏んだら、右のアクセルが下がるようになっています。ハンドルには何の補助もついてません。 お宅の親族の場合、両手が不自由となれば、ハンドルに補助が要るでしょう。アクセルは、片足が不自由なら、オートマでないとだめだと思います。右足が不自由なら、私と同じように左アクセルにするとかね。でも、右アクセルで運転してきた人が、左アクセルに変えたら、危ないと思いますが。 私は知り合いでは、重度障害で手は動くけど足がまったく動かない人、半身不随で障害のある手足はまったく動かない人などでも、車を自由に動かしている人がいます。手足の不自由なものには、車の移動というものは、社会参加のための必要条件といえるでしょう。60歳といえば、まだまだお若いので、どんどん出て行きたく思われるでしょう。 現状のまま、車の運転を続けさせるのは、勿論勧めません。本人も、続けたいのなら、どうしたらできるのかを、積極的に模索するべきでしょう。車の改造は、絶対に必要です。

  • Lupinus2
  • ベストアンサー率26% (1802/6710)
回答No.1

半身麻痺などの場合は条件付(障害者用に改造された車など)じゃないと免許が取れません。 恐らく、次の更新はできません。 障害が警察に判れば免許は取り消されるでしょう。 その前に警察に相談した方がいいでしょう。