- ベストアンサー
未公開株にだまされた
未公開株を高値で購入。あおり役と思われる業者からの電話で購入を決めてしまった。返金を希望したが,「無理」といわれた。取り戻すのも「無理?」弁護士の先生にお願いするか(地元か東京か),探偵を雇うか,どなたか教えてください。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなが選んだベストアンサー
http://www.opendream.jp/ceo/index.htm こんな支離滅裂な事しか書けない社長の会社は将来があるとは思えません。 弁護士に頼むのがベストですが、弁護士費用が出て行き、投資資金が帰ってこない結末になりそうな気がします。
その他の回答 (5)
- kazu632501
- ベストアンサー率32% (89/274)
貴方がおっしゃっていることは可笑しいです。登記された会社の詳細を知るためには「現在事項全部証明書」を見る必要があります。それなのに消費者生活センターが、所有不動産の詳細を記録した「登記簿謄本」を見るように勧める筈がありません。又法人謄本「現在事項全部証明所」や「登記簿謄本」は字が読める人であれば誰でも理解できます。 2007年9月から新金融取引法が施行され、未公開株の発行には金融庁の認可が必要になっている筈です。認可の前提条件に「2-3年以内に株式上場すること」の条件が付いていると思います。(正確な期間は自分で金融庁の相談室で確認してください)。 未公開株の株式の移動は、取締役会の議決が必要ですのでこの問題は急に解決できる問題ではありません。購入代金を払い込んだ「払い込み確認書」や「受け取り確認書」も株券もないのですね。それにも拘わらず、弁護士先生、探偵、警察、裁判だとおっしゃっていますが、この話は作り話ではありませんか。真実であればその会社の名前と所在地を公表して下さい。そのほうがその会社に打撃を与えますぞ!株式上場までに未だ何回も増資する必要があると思いますから。 未公開株が利益をもたらすかは次の機会に書きます。勿論倒産の危険もあり、上場してもパッとしない会社もあります。
お礼
ご丁寧な回答,ありがとうございます。 「登記簿謄本」の「履歴事項全部確認書」をとりました。しかし,新規株数がどうのとか,数字が羅列してあったりとか,わかりにくい情報があることも確かです。字は読めますが内容をすべて理解することは出来ませんでした。日本証券業協会へも連絡をし,グリーンシートにのっていないことも分かりました。詳しくは,「インサイダー」になるのでいえないということでしたが・・・。金融庁への届出もまだということも確認しました。相談室の方は,「その会社の身内の方ですか?それ以外の不特定多数に売ることはまず考えられません」とおっしゃっていました。「払い込み確認書」や「受け取り確認書」はありませんが,「株券」は手元にあります。その会社は,社長以下社員も失踪したとの通知が届きました。 おっしゃるように,取締会の議決が必要ですが,その説明を受けたことは一度もありません。毎日悩んでいるのです。決して作り話ではありません。いっそ,夢であってくれたらいいのにと思うくらいです。 上場を本当にめざして,頑張っている会社もあります。しかし,残念なことに,資金だけ集めて上場しない会社もあるようです。ここで,その会社名をあげることは出来ませんが,皆さん,くれぐれも「おいしいはなし」には,気をつけましょう。というしかないです。
- hinatamomo
- ベストアンサー率33% (73/218)
ご愁傷様です。対処法ではありませんが、下記のようなサイトが参考になるかと思います。今後の手間を考えたら、諦めきれる金額なら諦めるのも精神的にいいかもしれません。 うまい話は世の中にあると思います。が、一般人にはまわってこないものです。。。
お礼
ありがとうございます。結局,裁判でしょうか?でも,返金に応じたとか取り返せたとかそういった話はどこからも聞きません。もちろん,守秘義務があって言わないそうですが。取り戻すにもお金がかかると分かりました。諦めきれないところが情けないです。
- kazu632501
- ベストアンサー率32% (89/274)
未公開株を買ったのであれば、払い込みの領収書はありますか、株券は送ってきましたか。その会社が営業を続けているのであれば未公開株を普通に売ったということを犯罪にすることは出来ないでしょうね。 払い込み確認書か、株券を請求することです。これに応じなければ犯罪となるでしょう。それに法務局に行ってこの会社の「現在事項全部証明書」を取って会社の内容を良く知り、倒産とかドロンに備え、2-3ヶ月に1度は電話したり、訪問したりして、営業が確実に行われていることを確認する必要があります。
お礼
アドバイスありがとうございます。株券を買う前に「登記簿謄本」を確認しなさいって消費者センターの方に言われました。でも,読んでも本当にわからないです。素人(あるいは,余裕資金が無い者)は,未公開株に手をだしてはいけないと分かりました。
- trajaa
- ベストアンサー率22% (2662/11921)
つい先日、大規模な未公開株に関する詐欺事件の記事が新聞に載りましたが・・・ その系列でしょうか? 事件性があるのか無いのか、文面だけは分かりません。 まずは、警察なり弁護士なり相談されるのが良いと思いますが?
お礼
その系列ではありませんでした。おいしい話には,大きな落とし穴があると痛感しました。グリーンシート株ではなく,有価証券届出書も出ていない状態です。購入する前にこんなことを調べていたら,ひっからなかったと思うのですが・・・・・。警察は,「犯罪の範囲」が必要だというのです。事件性があれば,知能犯係が動いてくれるそうです。 生活センター,警察,弁護士の相談会にも行きました。でも,決め手がないのが,「詐欺」の特徴で,のらりくらりと逃げるのだそうで・・・・・。費用の面も工面しないといけないし,これ以上のお金は出したくないしと毎日,胃が痛いです。
- J_Hiragi
- ベストアンサー率13% (165/1182)
未公開株って昔からある典型的な詐欺ですが・・。 警察は行ったの??
お礼
ありがとうございます。まさか,詐欺とは思いもしなかったのです。 ある日,封書がやってきて,「わあ,上場するおしらせだ,電子化もしないとね・・・」とか思って封を開けると,そこには,「社長失踪」の文字がありました。次の会社まで登場してきて,これもうさんくさいと思っています。警察の相談員のかたは,警察OBの方で,すごく話を聞いてくださってありがたっかです。でも,事件としてとりあげましょうとはいかないので,もどかしさは感じました。庶民の少しの夢はこわれるものとわかりました。
お礼
ありがとうございます。 弁護士費用は,数件問い合わせましたが,着手金が約20万~30万でした。その他,成功報酬が16%~20%。このように費用と調査時間がかかるので,泣きね入りする方が多いそうです。