キューティクルの性質についての質問
過去ログなどを調べて、髪の毛は濡れているとキューティクルが開いた状態になってしまう。そのために、髪が濡れた状態ではタオルでごしごし擦ったり、櫛をかけたりしない方がいい。魚のうろこが開いてる状態で、擦れば、キューティクルが剥がれてしまう
ということが分かりました。
そこで、気になったのが
擦ったりしなければドラーヤーを使わない 自然乾燥自体は、髪に悪くないのでは? ということです。
自分は入浴後、髪をタオルで押しつけて水分を取ります、そしてドライヤーの前に顔などにオイルを塗るんですが、洗面部屋にストーブをいれているせいでオイルを塗っている間には、もう髪がほとんど乾いちゃっています。
それで、自然乾燥は悪いという言葉を思い出して心配になって、調べたんですが、ウロコが開いていても、擦らなければ、問題ないんじゃないのでは?という結論に行き着きました。
この結論について、考えの浅さや、知識不足がないかを教えてください。
補足
ということは 一度ダメージを受けた髪は再生しないという事でしょうか? 私は2年ほど前から髪をかきむしるくせがついてしまい キューティクルボロボロだとおもいます もう再生不可でしょうか???