こんにちは。
えっと、まずですね…もしかしたら「キューティクル」の意味を間違えておられるかもしれません(^^;)
キューティクルとは、髪の毛の組織の一つです。ウロコみたいな形をしていて、髪の毛の表面を覆ってガードしています。
コレがきっちり閉じていて整っていると、ツヤのある美しい髪になります。
(シャンプーのCMなどで、髪の毛の拡大写真なんかが出ることがありますが…痛んだ髪の場合、ささくれ立って見えるうろこ状のモノがキューティクルです。健康な髪の場合はささくれ立っていません)
質問文の「キューティクルな髪の女の子」→「ツヤのある(俗に言う天使の輪のある)キレイな髪の女の子」と解釈しますと。。。
確かにツヤツヤの髪であるためには、表面がストレートじゃないとダメだと思います。もともと縮毛の方なんかだと、縮毛矯正(きっつーいストレートパーマ)で表面をつるんとストレートにしてやることで、光が均一に当たってツヤが出ます。
元々クセがない方だと、丁寧にブロー&ブラッシングすることでツヤは出てきます。
また、健康な髪の毛じゃないとツヤは出ません。キューティクルがボロボロになってくると、枝毛や切れ毛など、髪の毛が痛んだ状態になります。そうすると、毛先がパサパサごわごわになって、とてもじゃないですがツヤツヤしっとりさらさらの美髪には見えません(^^;)
以上、素人ですが知っている限りの情報でした。
参考になれば幸いです。