• ベストアンサー

スーパーで買った野菜等は、花壇で、育てられますか?

分かる範囲でいいので、 教えていただけないでしょうか? その(1) スーパーで買ったメークイン(かな?)のジャガイモに芽が生えたのですが、 花壇で育てられないでしょうか? その(2) スーパーで買ったキャベツの芯を花壇で植えると、 また葉が生えてくるのでしょうか? その(3) 生ゴミや枯葉などを使って、 自家製の肥料が作れると思うのですが、 何が必要で、どのようにすればいいのでしょうか? 出来るだけ、 ゴミ袋やプラスチックのゴミ箱などを使って、 お金をかけずに作りたいのですが・・・。。 その(4) スーパーで買ったカボチャからとった種は、 花壇で育ちますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 4500rpm
  • ベストアンサー率51% (3211/6286)
回答No.4

私が植えたことがある物 1)ネギ:根っこがある白いところ2cmぐらい残し、植える。 2)ジャガイモ:芽のところを大きめに切るか、芽付きの芋をそのまま。お米の袋に土を入れて植えると収穫が楽。 3)カボチャ:種をそのまま。発芽率高い。かなり大きくなるので、狭い花壇やベランダには不向き。蔓を立体的にのばすとマシ。 4)ピーマン:種をそのまま。かなりとれた。 5)トマト:種をそのまま。うちにはあまり向いていないようで、収穫少なかった。 6)ゴーヤ:種をそのまま。日当たり、暑さが必要。 7)山芋:厚めにむいた皮か、端っこを植える。2年ぐらいで5cm程度。 8)にんじん、キャベツ:水耕栽培向き。にんじんはへたの部分を植えると葉が伸びてきてパセリみたいに使える。 9)クレソン、セリ、三つ葉:根っこの部分を水耕栽培 >生ゴミや枯葉などを使って、自家製の肥料が作れる →バケツに土と枯れ葉を半分ぐらい、ミミズ少々(釣具屋で買ってきても良い)をいれ、適当に生ゴミ(野菜メインで、ミカンの皮やネギ類は良くない)を入れてやる。いっぱいになってきたら生ゴミの投入はやめ、1ヶ月ほど置いて熟成させ、肥料とする。(2個用意すると交互に入れられる)

noname#144021
質問者

お礼

参考にさせていただきます。 たくさんの回答ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • usokoku
  • ベストアンサー率29% (744/2559)
回答No.5

上から できないことは有りません。芽が出たから育つでしょう。握りこぶし大のジャガイモので1/2に切って、切断面に灰をつけてください。つけないと腐りやすいです。面倒ならばそのまま植えてください。 注意点として、5度以下にしないこと。凍害が出ます。肥料と日照に十分注意。 2.水耕栽培ならば可能性がありますが、花壇では雑菌で腐ってしまうでしょう。 3.底が抜けたバケツの中に入れて、1年放置すれば使えないことはないです。ただし、家庭生ごみの場合に、油が多いので時間がかかります。また、窒素が多いので使い方に注意。野菜ごみの場合には既に回答があるので略。面倒ならば、単に野積み。近所からの悪臭のクレームに要覚悟。 4.育ちますが、日照と場所を確保できますか。最低でも2m四方の日の出2時間後から日の入り二時間前まで直射日光のあたる場所がほしいです。都市部の花壇ですと、日照が悪く午前中だけ日がさすとかのほとんど日のあたらない場所が多いです。なお、収穫は、おそらく雑種なので、何が取れるかわかりません。また、未熟かの場合には発芽しません。

noname#144021
質問者

お礼

参考にさせていただきます。 たくさんの回答ありがとうございました。

回答No.3

ジャガイモですが1回程度なら適当な大きさに切り植えればまたジャガイモができます。しかしジャガイモはウィルス病にかかりやすくそれが元で近くにあるなす科の野菜にウィルス病を感染させるおそれが有りますから1回までにしてください。種芋はそんなに高い物ではありません。 キャベツですがよほど条件が良ければ葉の付け根から側枝が出ますが今の時期ではすぐに花が咲きます。またキャベツは残念ですが出来ません。 野菜くずから堆肥を作る場合は水分の調整が必要です野菜くずは95パーセント以上は水分です堆肥が発酵しやすい水分量は70パーセントですから水分を抜く必要がありますがバケツやコンテナでは水分が抜けなく発酵は上手く出来なくなり非常な悪臭がします。生ゴミ堆肥では専用のコンポストという底がないバケツのような容器を使います。コンポストを地面の上に置き水分を土に吸収させます。高価ですが専用の機械も市販されています。コンポストも堆肥製造器も自治体によっては補助金が有るようです。 カボチャですが今のほとんどの生産用の種子はF1(種間雑種1代交配種)といいますがその種を播種しても親と同じ遺伝性質を持った物はメンデルの法則で余り出来ませんから取った種を蒔いても美味しい物は出来ません。観賞用くらいには成りますがカボチャもウリ科の野菜ですからウィルス病に犯されやすく他のウリ科やナス科の野菜にウィルス病を蔓延させる原因にも成りますからできれば避けてください。

noname#144021
質問者

お礼

参考にさせていただきます。 たくさんの回答ありがとうございました。

  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.2

ジャガイモの芽を一つにするよう切って土に埋めておけばいいです。 霜に弱いですからその危険があるならもう少し先に植えます。 大きさは50gくらいかな、間隔は50Cmくらいです。 キャベツを取った芯を畑に残しておくと春にまた小さなキャベツが出来ます。 葉牡丹の踊りみたいな感じかな。 買ったキャベツには根がないですから難しいですが根も出てきますよ。 生ゴミや枯葉などをポリ袋に入れて日に当てておけばいいです。 黒いポリ袋です、なければ袋をダンボールに入れておけばいいかな。 菌を使って促進できます、農協、ホームセンターなどにあります。 南瓜の種はよく発芽します、もう少し暖かくなってからですよ。 広い場所が必要です、ミニ南瓜が少し小さめに育ちます。 日当たりが必要です、これは上の三つの場合も同じですけど。

noname#144021
質問者

お礼

ありがとうございました。 つっかかった疑問が、解消された感じです。 ジャガイモもキャベツも肥料もカボチャも、 少しずつ試してみようかなと思います。 ありがとうございました。

  • trajaa
  • ベストアンサー率22% (2662/11921)
回答No.1

その1  芽が出ているのなら、芽止めの処理はしてないのかな?  それならば、育たない事も無いでしょうけど・・・収穫できるほどまで生育できるかは疑問。   その2  まず無理。 その3  単純に袋に詰めた程度では、腐敗して悪臭を出したり虫が涌いたりしておしまいです。  腐葉土とか米ぬかとかで事前に準備した基盤に、水分を充分に切った生ゴミを少しずつ加える様にしますが・・・・  それなりに準備と手間が必要です。 その4  一代雑種の場合、種からは元のような成体は得られなかったり、そもそも発芽の能力が無いこともあります。  ですので、出来ないんじゃないかな~。 お金を掛けないと言っても、種芋や種子などそれなりに準備は必要では?

noname#144021
質問者

お礼

タダで育てられたらナと、思っているのですが、 そこには、失敗などがありそうですね。 出来た人もいるみたいだったりするので、 試してみようかな?と思います? ありがとうございました。